佐賀のニュース
秋の干潟の風物詩 絶滅危惧種の「シチメンソウ」東与賀海岸で赤く色づき見ごろ【佐賀県佐賀市】
2023/10/27 (金) 17:30

秋の干潟の風物詩となっているシチメンソウが佐賀市の東与賀海岸で赤く色づき始めています。
【長島百花】
「東与賀海岸です。赤く色づいたシチメンソウが絨毯のように広がっています」
約1.6キロにわたり赤く色づくシチメンソウ。
塩分濃度が高い場所でも育つ塩生植物で、佐賀市の東与賀海岸は国内最大級の群生地です。
【訪れた人】
「毎年来ている、きれい」
「すごく素敵だとは聞いていたが、初めて来てとても感動した」
「(シチメンソウの)存在自体を知らなかった、すばらしいなと」
シチメンソウは環境省の絶滅危惧種に指定されていて、東与賀海岸では2018年原因不明の立ち枯れが起き、生育が心配された時期もありました。
ただ、地域住民の種まきや清掃活動などにより環境は改善し、今年も広範囲で色づいていてこれから来月上旬にかけてより真っ赤になるということです。
【長島百花】
「東与賀海岸です。赤く色づいたシチメンソウが絨毯のように広がっています」
約1.6キロにわたり赤く色づくシチメンソウ。
塩分濃度が高い場所でも育つ塩生植物で、佐賀市の東与賀海岸は国内最大級の群生地です。
【訪れた人】
「毎年来ている、きれい」
「すごく素敵だとは聞いていたが、初めて来てとても感動した」
「(シチメンソウの)存在自体を知らなかった、すばらしいなと」
シチメンソウは環境省の絶滅危惧種に指定されていて、東与賀海岸では2018年原因不明の立ち枯れが起き、生育が心配された時期もありました。
ただ、地域住民の種まきや清掃活動などにより環境は改善し、今年も広範囲で色づいていてこれから来月上旬にかけてより真っ赤になるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
高齢化社会の命を守る「個別避難計画」と広域的な防災拠点「防災道の駅」~富山県の災害弱者支援の最前線
2025/09/07 (日) 07:30 -
サンマだけじゃない!根室でスルメイカ漁が好調“1匹220円”「生きが良く甘い」去年は水揚げゼロだったのに…イカというと函館のイメージだけどナゼ?…太平洋を北上する群れに異変か〈北海道〉
2025/09/07 (日) 07:00 -
立憲・野田氏「党内抗争で政治空白」 国民・玉木氏「長い政治の夏休み」 自民総裁選前倒し巡る “決められない政治”を批判
2025/09/07 (日) 06:30 -
祖母をハンマーのようなもので殴るなどして殺害か 26歳孫を逮捕「返済トラブルあった」 兵庫・福崎町
2025/09/07 (日) 06:09 -
ゼレンスキー大統領「プーチン氏が来るべき」 首脳会談 モスクワ案を拒否
2025/09/07 (日) 06:08