佐賀のニュース
秋の干潟の風物詩 絶滅危惧種の「シチメンソウ」東与賀海岸で赤く色づき見ごろ【佐賀県佐賀市】
2023/10/27 (金) 17:30

秋の干潟の風物詩となっているシチメンソウが佐賀市の東与賀海岸で赤く色づき始めています。
【長島百花】
「東与賀海岸です。赤く色づいたシチメンソウが絨毯のように広がっています」
約1.6キロにわたり赤く色づくシチメンソウ。
塩分濃度が高い場所でも育つ塩生植物で、佐賀市の東与賀海岸は国内最大級の群生地です。
【訪れた人】
「毎年来ている、きれい」
「すごく素敵だとは聞いていたが、初めて来てとても感動した」
「(シチメンソウの)存在自体を知らなかった、すばらしいなと」
シチメンソウは環境省の絶滅危惧種に指定されていて、東与賀海岸では2018年原因不明の立ち枯れが起き、生育が心配された時期もありました。
ただ、地域住民の種まきや清掃活動などにより環境は改善し、今年も広範囲で色づいていてこれから来月上旬にかけてより真っ赤になるということです。
【長島百花】
「東与賀海岸です。赤く色づいたシチメンソウが絨毯のように広がっています」
約1.6キロにわたり赤く色づくシチメンソウ。
塩分濃度が高い場所でも育つ塩生植物で、佐賀市の東与賀海岸は国内最大級の群生地です。
【訪れた人】
「毎年来ている、きれい」
「すごく素敵だとは聞いていたが、初めて来てとても感動した」
「(シチメンソウの)存在自体を知らなかった、すばらしいなと」
シチメンソウは環境省の絶滅危惧種に指定されていて、東与賀海岸では2018年原因不明の立ち枯れが起き、生育が心配された時期もありました。
ただ、地域住民の種まきや清掃活動などにより環境は改善し、今年も広範囲で色づいていてこれから来月上旬にかけてより真っ赤になるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
秋篠宮さま 能登の漁業関係者とお会いに 久子さまと承子さまは輪島朝市通りで献花 関係者を激励
2025/07/18 (金) 05:30 -
「夏野菜」値上がりの見込み “高温障害”で傷むのも早い… 食卓への影響は?宮崎の地元スーパーに聞いた
2025/07/18 (金) 05:00 -
「大変憤り感じている」負債総額は約161億円…半導体製造『JSファンダリ』破産で工場の従業員500人超を解雇 新潟県や小千谷市などが対策本部設置
2025/07/18 (金) 05:00 -
ウナギさらに高価に?EUが取引規制提案 養殖業者「闇取引起きる」”安く売れが家訓”料理店は不安隠せず
2025/07/18 (金) 05:00 -
「冤罪で12年服役」やり直し裁判で無罪の女性 国と滋賀県訴えた裁判 大津地裁が県の賠償命じるも国=検察捜査の違法性認めず 女性「控訴して最後まで戦い続けたい」菊地弁護士「検察が自白の変遷に疑問なぜ持たなかったか 踏み込んでほしかった」
2025/07/18 (金) 05:00