佐賀のニュース
うれしの茶をローマ教皇へ キリスト教とゆかりのある嬉野市で出発式【佐賀県】
2023/11/08 (水) 17:30

多くのキリシタン史跡が残りキリスト教とゆかりのある嬉野市の不動山地区で、うれしの茶をローマ教皇へ送ろうと8日、出発式が行われました。
うれしの茶発祥の地とされる、嬉野市の不動山地区は江戸時代に迫害を逃れたキリシタンたちが、長崎県から移り住んでいたと伝えられていて、今も多くの史跡が残されています。
市は、不動山地区がキリスト教とゆかりがあることから、毎年バチカンのローマ教皇にうれしの茶を送っていて、8日の出発式には茶の生産者など約30人が出席しました。
今年は蒸製玉緑茶や釜炒り茶、うれしの紅茶のほか、肥前吉田焼のポットなどが用意され11月中に発送する予定だということです。
【村上市長】
「日本一の茶産地として日本茶文化の振興も含めたところで、海外へ向けての情報発信にも期待したい」
【茶の生産者 北野誠さん】
「うれしの茶が全世界に“うれしの茶あり”という感じで広まっていけば良いと思う」
生産者によりますと、今年のうれしの茶は寒暖の差があったことで美味しいお茶になったということです。
うれしの茶発祥の地とされる、嬉野市の不動山地区は江戸時代に迫害を逃れたキリシタンたちが、長崎県から移り住んでいたと伝えられていて、今も多くの史跡が残されています。
市は、不動山地区がキリスト教とゆかりがあることから、毎年バチカンのローマ教皇にうれしの茶を送っていて、8日の出発式には茶の生産者など約30人が出席しました。
今年は蒸製玉緑茶や釜炒り茶、うれしの紅茶のほか、肥前吉田焼のポットなどが用意され11月中に発送する予定だということです。
【村上市長】
「日本一の茶産地として日本茶文化の振興も含めたところで、海外へ向けての情報発信にも期待したい」
【茶の生産者 北野誠さん】
「うれしの茶が全世界に“うれしの茶あり”という感じで広まっていけば良いと思う」
生産者によりますと、今年のうれしの茶は寒暖の差があったことで美味しいお茶になったということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「変なのに巻き込まれた…」車線変更禁止箇所で強引に割り込み“逆ギレ” 「何やて!」注意され迫り来る男と対決の一部始終
2025/05/19 (月) 14:00 -
【速報】信金の店舗に軽乗用車突っ込む 客1人がけが 73歳女性が運転「ギアをバックに入れる前にアクセル踏んだ」福岡
2025/05/19 (月) 13:50 -
【速報】高層マンションから住民70歳男性が転落 下にいた男性巻き込まれ2人とも死亡 大阪梅田駅近く
2025/05/19 (月) 13:43 -
「旧姓の通称使用法案」を維新が提出 青柳政調会長「困りごと完全に解消」 戸籍の“氏”変えず“身分事項”に記載 夫婦別姓とは一線画す
2025/05/19 (月) 13:41 -
福井県警の警察官が無免許運転「仕事やプライベートを優先してしまった」 失効に気付くも更新せず 捜査車両も運転
2025/05/19 (月) 13:33