佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 日本の伝統美と技の世界 陶芸や染物などの伝統工芸品を紹介する特別展【佐賀県佐賀市】

日本の伝統美と技の世界 陶芸や染物などの伝統工芸品を紹介する特別展【佐賀県佐賀市】

2023/11/09 (木) 18:09

サムネイル
国の重要無形文化財に指定されている全国各地の陶芸や染物などの伝統工芸品を紹介する特別展が佐賀市で始まりました。

この特別展は重要無形文化財を持つ団体や関係する自治体でつくる協議会が、日本の伝統的な工芸技術をより多くの人に知ってもらおうと、各県持ち回りで年に1回開いているものです。
9日午前のオープニングセレモニーには、十四代今泉今右衛門さんや十五代酒井田柿右衛門さんらが出席しました。
会場には、国の重要無形文化財を含む陶芸や染物、和紙など約100点が展示されています。
こちらは、色鍋島赤地牡丹菊文花瓶です。
正面には牡丹が、背面には菊が色鮮やかに描かれています。

【リポート・波佐間崇晃】
「試着ブースです。こちらでは結城紬など各地の着物を着ることができます。素材は軽くて着心地が良いです」

他にも、津軽塗や輪島塗に触れられる体験ブースもあります。

【有田町文化財課 永井都主査】
「伝統工芸品というものは地域に根差した地域独特のものですので、そういったものをこの場で紹介をする。来て、見て、体験していただけたらと思います」

この特別展は11月26日まで佐賀市の佐賀大学美術館で開かれていて入場は無料です。
11日は絵付けの工程も実演されます。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン