佐賀のニュース
高校生が“ふ化”させたカブトガニの幼生 中学生に引き渡し【佐賀県伊万里市】
2023/12/19 (火) 17:15

国の天然記念物のカブトガニの保護活動に取り組む伊万里市の高校生が地元の中学生にふ化させた幼生を引き渡しました。
カブトガニの幼生を渡したのは、伊万里高校の理化・生物部の生徒たちです。
19日は伊万里市の青嶺中学校の生徒に6ミリほどに成長したカブトガニの幼生約150匹を託しました。
受け取った中学生は、幼生が脱皮を繰り返し成長していくことなどを学び、ルーペや顕微鏡で観察していました。
伊万里高校の理化・生物部はカブトガニを守り継いでいこうと毎年幼生を飼育・放流していて、今年の夏にカブトガニの繁殖地である市内の多々良海岸で卵を採取し、ふ化に成功したということです。
【中学生】
「なるべく死んでほしくないし、たくさん元気でいてほしい」
【高校生】
「全国的に見てもカブトガニは希少な生き物なのでみんなで協力して大事に育ててほしい」
カブトガニの幼生は、中学生たちが体長約1センチになるまで育て、来年7月に放流するということです。
カブトガニの幼生を渡したのは、伊万里高校の理化・生物部の生徒たちです。
19日は伊万里市の青嶺中学校の生徒に6ミリほどに成長したカブトガニの幼生約150匹を託しました。
受け取った中学生は、幼生が脱皮を繰り返し成長していくことなどを学び、ルーペや顕微鏡で観察していました。
伊万里高校の理化・生物部はカブトガニを守り継いでいこうと毎年幼生を飼育・放流していて、今年の夏にカブトガニの繁殖地である市内の多々良海岸で卵を採取し、ふ化に成功したということです。
【中学生】
「なるべく死んでほしくないし、たくさん元気でいてほしい」
【高校生】
「全国的に見てもカブトガニは希少な生き物なのでみんなで協力して大事に育ててほしい」
カブトガニの幼生は、中学生たちが体長約1センチになるまで育て、来年7月に放流するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ロシア軍がドネツク攻撃 20人超死亡 年金受け取りに来た高齢者ら犠牲に
2025/09/10 (水) 02:43 -
大阪市立総合医療センター 全国の総合病院で初の「ファシリティドッグ」導入へ 企業などから寄付募る
2025/09/10 (水) 00:43 -
ミャクミャクとUSJのゾンビが初共演!万博で「ホラー・ナイト」出張開催
2025/09/10 (水) 00:42 -
日立製作所がアメリカで鉄道車両製造 AIロボットなどを活用し「地産地消」ビジネス加速へ
2025/09/10 (水) 00:11 -
セブン-イレブンでロボット本格導入へ 自動窓拭きやドリンク補充も行いコンビニ店舗省人化を目指す
2025/09/10 (水) 00:09