佐賀のニュース
相次ぐSNSでの誹謗中傷が原因「いじめの重大事態」が新たに2件発生【佐賀県】
2023/12/27 (水) 18:10

県教育委員会は、県立学校で新たに「いじめの重大事態」が2件発生したと発表しました。いずれもSNSでの誹謗中傷が原因となっています。
県教育委員会によりますと、2件はいずれも今年度に、県立学校の生徒1人が複数人からSNSの書き込みなどで誹謗中傷を受けたものです。
このうち1件は今年10月に発生が報告され、学校による調査内容を検証したほか職員研修や全校生徒へのネットリテラシー教育をするなどしたということです。
もう1件は12月6日、学校が「いじめの重大事態」と判断し県教育委員会に報告。
県教委は26日有識者でつくる第三者委員会に調査を諮問しました。
保護者が相談し発覚したもので、詳細は明らかにされておらず諮問の理由については「教育委員会の判断」としています。
県立学校での「いじめの重大事態」の発生は、今年度5件目で、2015年以降に発生した11件のうち4割近くがSNSでの誹謗中傷が原因となっています。
県教育委員会によりますと、2件はいずれも今年度に、県立学校の生徒1人が複数人からSNSの書き込みなどで誹謗中傷を受けたものです。
このうち1件は今年10月に発生が報告され、学校による調査内容を検証したほか職員研修や全校生徒へのネットリテラシー教育をするなどしたということです。
もう1件は12月6日、学校が「いじめの重大事態」と判断し県教育委員会に報告。
県教委は26日有識者でつくる第三者委員会に調査を諮問しました。
保護者が相談し発覚したもので、詳細は明らかにされておらず諮問の理由については「教育委員会の判断」としています。
県立学校での「いじめの重大事態」の発生は、今年度5件目で、2015年以降に発生した11件のうち4割近くがSNSでの誹謗中傷が原因となっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
新聞に掲載された”或る欄”を見て決めていた犯行先 “空き巣のベテラン”と呼ばれた男の驚きの手口と動機とは 【福岡発】
2025/05/12 (月) 12:41 -
四国中央で空き家の壁を焼損 隣の空き地の枯れ草から燃え移ったか…人気なく原因調べる【愛媛】
2025/05/12 (月) 12:37 -
岩手ビッグブルズ、プレーオフ準決勝敗退 1勝2敗で決勝進出ならず 岩手県
2025/05/12 (月) 12:33 -
米子市の繁華街で20代男性に暴行…六代目山口組系暴力団の組員2人を傷害容疑で逮捕(鳥取)
2025/05/12 (月) 12:30 -
組織づくりや働き方を考えるイベント 岩手・盛岡市で開催
2025/05/12 (月) 12:30