佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 毎年恒例の「すす払い」佐嘉神社と松原神社で新年を迎える準備進む【佐賀県】

毎年恒例の「すす払い」佐嘉神社と松原神社で新年を迎える準備進む【佐賀県】

2023/12/28 (木) 18:40

サムネイル
佐賀市の佐嘉神社と松原神社で毎年恒例の「すす払い」が行われ、新年を迎える準備が進んでいます。

「煤払い祭」は1年の締めくくりに拝殿などにたまった汚れを払い落とし、新年を新たな気持ちで迎えようという行事です。
佐賀市の佐嘉神社と松原神社でも毎年この時期に行われていて、28日は神職と巫女7人が長さ5メートルほどのササを使い、柱や軒下などのほこりを払い落としていました。

【佐嘉神社 眞崎実央さん】
「来年は辰年なので上り調子の1年になるようにという願いを込めて大掃除をした」

佐嘉神社は初詣の人出を正月の三が日で30万人と見込んでいるということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン