佐賀のニュース
県立大学構想など佐賀の未来は?佐賀大学の学生と県議会議員が意見交換【佐賀県】
2024/02/02 (金) 18:40

県が2028年の開学を目指す県立大学など「佐賀の未来」をテーマに佐賀大学生と県議会議員が意見を交わしました。
【佐賀大生】
「鳥栖市のポテンシャルを生かしたカリキュラムによって他の大学にはない独自性を持ち、専門的な能力を身につけることができるのではないか」
この意見交換会は、選挙権を持つ学生に政治について興味・関心を持ってもらおうと初めて開かれたもので、佐賀大学の芸術地域デザイン学部の学生7人と県議会の各会派から11人が参加しました。
テーマは「佐賀の未来」で、佐賀市の中心市街地の街づくりや県が設置を検討している県立大学について意見を交わしました。
学生からは「他県からのアクセスがいい鳥栖市に県立大学を設置し、入学者を確保する」「商店街に若者向けの店を出店させる」などといった意見が出されていました。
【佐賀大生】
「まちに歩いて行ってそこ(佐賀)の定住化が進むような、愛着心のあるまちになればいいなと」
一方、議員からは「県立大学を鳥栖につくると、地理的な面は抜群にいいが、福岡県に流れる可能性がある」といった意見も出ていました。
【佐賀大生】
「鳥栖市のポテンシャルを生かしたカリキュラムによって他の大学にはない独自性を持ち、専門的な能力を身につけることができるのではないか」
この意見交換会は、選挙権を持つ学生に政治について興味・関心を持ってもらおうと初めて開かれたもので、佐賀大学の芸術地域デザイン学部の学生7人と県議会の各会派から11人が参加しました。
テーマは「佐賀の未来」で、佐賀市の中心市街地の街づくりや県が設置を検討している県立大学について意見を交わしました。
学生からは「他県からのアクセスがいい鳥栖市に県立大学を設置し、入学者を確保する」「商店街に若者向けの店を出店させる」などといった意見が出されていました。
【佐賀大生】
「まちに歩いて行ってそこ(佐賀)の定住化が進むような、愛着心のあるまちになればいいなと」
一方、議員からは「県立大学を鳥栖につくると、地理的な面は抜群にいいが、福岡県に流れる可能性がある」といった意見も出ていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
“空の安全”願う「灯籠流し」 日航機墜落40年を前に犠牲者悼む
2025/08/12 (火) 00:28 -
垂直に縫うミシンで“捨てる”を再活用 老舗ミシンメーカーとトヨタ車体がコラボで世界初技術
2025/08/12 (火) 00:22 -
一時は同点に追いつくも…『夏の甲子園』初出場の愛知・豊橋中央は初戦敗退 名門・日大三高を相手に2対3
2025/08/12 (火) 00:17 -
ハッピーセットのポケモンカードキャンペーン巡り混乱…マクドナルドが謝罪「対応不十分だった」
2025/08/12 (火) 00:09 -
人的被害も…各地で土砂崩れや冠水 熊本で記録的大雨
2025/08/12 (火) 00:01