佐賀のニュース
実は…幕末の石炭産出日本一は「肥前」 資料でたどるエネルギー【佐賀県】
2025/08/11 (月) 19:28

幕末ごろの肥前の石炭産業について知ってもらおうという企画展が佐賀市で開かれています。
この企画展は、佐賀市の三重津海軍所跡が世界遺産に登録されてことしで10周年になることを記念して佐賀城本丸歴史館で開かれているものです。会場には、幕末ごろの肥前の石炭産業について知ってもらおうと蒸気船の燃料として使われていた石炭について書かれた書物や出土品などが展示されています。
<肥前国産物図考第七帖>こちらは、江戸時代の石炭の採掘について絵と文字を交えて紹介したもので、県の重要文化財にも指定されています。
<三重津海軍所跡出土石炭>このほか、三重津海軍所跡から実際に出土した石炭なども展示されています。
【佐賀城本丸歴史館学芸員・都留慎司さん】「幕末のころ佐賀や唐津の石炭が日本で一番採れていた。そのあたり一帯の石炭の歴史を改めて紹介しているのでぜひこの機会に感じてもらえたらと思う」
この企画展は、9月7日まで行われています。
この企画展は、佐賀市の三重津海軍所跡が世界遺産に登録されてことしで10周年になることを記念して佐賀城本丸歴史館で開かれているものです。会場には、幕末ごろの肥前の石炭産業について知ってもらおうと蒸気船の燃料として使われていた石炭について書かれた書物や出土品などが展示されています。
<肥前国産物図考第七帖>こちらは、江戸時代の石炭の採掘について絵と文字を交えて紹介したもので、県の重要文化財にも指定されています。
<三重津海軍所跡出土石炭>このほか、三重津海軍所跡から実際に出土した石炭なども展示されています。
【佐賀城本丸歴史館学芸員・都留慎司さん】「幕末のころ佐賀や唐津の石炭が日本で一番採れていた。そのあたり一帯の石炭の歴史を改めて紹介しているのでぜひこの機会に感じてもらえたらと思う」
この企画展は、9月7日まで行われています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「光が丘駅から北西に4キロ延伸」都営大江戸線の延伸計画が前進!2040年ごろ開業見通しで40年以内に黒字化
2025/10/16 (木) 08:40 -
会津地方でクマ人身被害3件相次ぐ 会津若松市・喜多方市・昭和村で発生<福島県>
2025/10/16 (木) 08:27 -
「体にお酒が残っているとは思わなかった」呼気から基準値の6倍のアルコールを検出 酒気帯び運転の疑いで47歳の男を現行犯逮捕 福岡・大牟田市
2025/10/16 (木) 08:20 -
「私の恥ずかしい動画が…」被害者が見つけ発覚…21歳女性の性的動画をSNSに投稿か リベンジポルノ防止法違反容疑で23歳男逮捕
2025/10/16 (木) 07:54 -
【ヒグマ速報】西区山の手の住宅街でまたクマ出没…住民が山林で体長1メートル以上の”黒い影”目撃_今は姿見えずも警察と札幌市が早朝に緊急パトロール〈北海道〉
2025/10/16 (木) 07:50