佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. お天気箱「桜の開花予想」全国トップで開花するのは東京?佐賀はいつ?お手軽予想も紹介【佐賀県】

お天気箱「桜の開花予想」全国トップで開花するのは東京?佐賀はいつ?お手軽予想も紹介【佐賀県】

2024/02/09 (金) 18:24

サムネイル
【アナウンサー】
毎週金曜日はお天気箱。今回もお話を聞くのはウェザーニューズの気象予報士、甲斐隆宏さんです。よろしくお願いします。
今回のテーマは?

【甲斐気象予報士】
今回は「桜の開花予想」です。

【甲斐気象予報士】
ウェザーニュースは、桜の開花予想を発表しました。
全国トップで開花するのは東京で3月20日と予想しています。
続いて福岡が21日に開花し、佐賀県は23日の開花となりそうです。
平年より1日早く、去年より1日遅くなる見込みです。
なぜ、このような予想になったかというと12月から1月にかけ、冬型の気圧配置が一時的ではありますが寒気が流れ込んだことにより、花芽が開花に向けて動き出すために必要な休眠打破がおこなわれたとみています。

そして2月、3月の気温は平年より高くなる見込みです。
気温が高くなると開花が早くなるようにも思えますが、くもりや雨の日が多く日照が少なくなるため、おおよそ平年並みの開花になるということになります。
このほかにも手軽に桜の開花を予想できる法則あります。
それは「400度、600度の法則」というものです。
2月1日からの平均気温を足していって400度、または最高気温が600度に達すると開花するという目安になるんです。

この法則が佐賀県で当たっているのか検証してみました。
過去10年間の開花の発表があった日と法則の気温が到達した日との差を表しています。
そうしますと、近年では暖冬の影響か、気温が到達する方が早く、開花の方が遅くなる傾向が増えているようです。
もしかすると休眠打破が十分におこなわれずに、開花までに時間がかかってしまっているのかもしれません。

【アナウンサー】
今年がどうなるのか、足していってみるのも楽しそうですね。
さて、甲斐さん10日から3連休ですが天気はいかがですか?

【甲斐気象予報士】
10日土曜日は、おおむね晴れそうです。夜はにわか雨にご注意ください。
11日日曜日は、雲が広がりやすく、場所によっては冷たい雨もありそうですが午後は次第に天気は回復しそうです。
祝日の月曜日はおおむね晴れて行楽日和ですが、花粉が飛びやすいので花粉症の方はご注意ください。

火曜日まで晴れますが、水曜日以降はスッキリしない天気が続きそうです。
最高気温は平年並みか高い日が多くなるでしょう。
来週後半は桜が咲く頃のような暖かさとなりそうです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン