佐賀のニュース
「相手が嫌な気持ちになればいじめになる」全国いじめ問題子供サミット報告会【佐賀県】
2024/02/21 (水) 11:35

小中学生がいじめについて意見交換する「全国いじめ問題子供サミット」に参加した唐津市の中学生が、「相手が嫌な気持ちになればいじめになる」と訴えました。
「全国いじめ問題子供サミット」は、いじめ問題への意識を高めてもらおうと毎年開かれていて、今年は全国から小中学生135人が参加しました。
佐賀県代表として唐津市の相知中学校の2年生、青山康士朗さんが参加し、21日報告会が開かれました。
青山さんは、同年代の生徒たちといじめについて意見を交わしたことを報告しました。
また全校生徒に実施したいじめに対するアンケートの結果を発表し、「相手が嫌な気持ちになればいじめになる」と訴えました。
【相知中学校 青山康士朗生徒会長】
「この相知中学校からいじめをなくして、いじめをなくす取り組みをどんどん別の学校にも広めていけるようにしていきたい」
相知中学校では2月28日にピンク色のリボンを身に付けていじめ反対をアピールする「ピンクシャツデー」を行う予定で参加を呼びかけました。
「全国いじめ問題子供サミット」は、いじめ問題への意識を高めてもらおうと毎年開かれていて、今年は全国から小中学生135人が参加しました。
佐賀県代表として唐津市の相知中学校の2年生、青山康士朗さんが参加し、21日報告会が開かれました。
青山さんは、同年代の生徒たちといじめについて意見を交わしたことを報告しました。
また全校生徒に実施したいじめに対するアンケートの結果を発表し、「相手が嫌な気持ちになればいじめになる」と訴えました。
【相知中学校 青山康士朗生徒会長】
「この相知中学校からいじめをなくして、いじめをなくす取り組みをどんどん別の学校にも広めていけるようにしていきたい」
相知中学校では2月28日にピンク色のリボンを身に付けていじめ反対をアピールする「ピンクシャツデー」を行う予定で参加を呼びかけました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
水遊びが増える季節!「海猿」に聞く水の事故を防ぐためのポイント、海で遊ぶ時の注意点と溺れた時の対処法
2025/07/18 (金) 07:40 -
アメリカのコーン業界反発「数千人の雇用が失われる、栄養面のメリットもない」 トランプ大統領の「コカ・コーラの甘味料をサトウキビ糖に変更」めぐり
2025/07/18 (金) 07:29 -
「ロシアのウクライナ侵攻でレーダー生産4倍に」フランスの大手軍需企業がさらなる増産の動き マクロン大統領の防衛費倍増方針をうけ
2025/07/18 (金) 07:24 -
【独自】「臭いますよね…プーンって」海開き直前のビーチに大量の藻「ジュズモ」漂着 なぜ?専門家困惑「台風の影響…なんともいえない状況」 静岡・伊東市
2025/07/18 (金) 07:10 -
「猛暑」もおぼれの一因に!? 増加傾向の水難事故…午後2時が“魔の時間帯”となる3つの原因と対策
2025/07/18 (金) 07:00