佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 江戸初期の「能面切型図」もとに復元された能面展 鹿島市の祐徳博物館 3月25日まで【佐賀県】

江戸初期の「能面切型図」もとに復元された能面展 鹿島市の祐徳博物館 3月25日まで【佐賀県】

2024/03/08 (金) 17:17

サムネイル
祐徳稲荷神社が所蔵する江戸時代初期の図面をもとに復元された能面の展示会が鹿島市で開かれています。

この展示会は能で使う面の魅力を多くの人に知ってもらおうと、鹿島市の祐徳博物館で毎年開かれています。
展示されているのは、能面31点と狂言面1点で、福岡県・筑後市の面打ち師が祐徳稲荷神社に所蔵されている図面をもとに、ヒノキを使って精密に復元しています。

復元する際の「見取り図」になったのがこちらの「能面切型図」。
江戸時代初期に当時の鹿島藩に伝わったもので、肌や目の色、寸法など能面の制作に必要な情報が細かく記されています。
能面のうち、「獅子口」は金色の顔と目、牙に迫力を感じます。
また「喝食」は半分は僧侶、半分は俗人の美少年の面で額にイチョウの形の前髪があります。

【祐徳博物館 鍋島朝寿館長】
「鹿島藩、質素倹約の中にも風流をたしなむ心があったんじゃないかというの表している。いろいろな角度から能面を見ていただいて本当に表情豊かな能面を感じていただけたら」

展示会は鹿島市の祐徳博物館で3月25日まで開かれています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン