佐賀のニュース
「給食が楽しみ」多くの公立小学校で入学式 4年ぶりに在校生も入学式に出席する学校も【佐賀県】
2024/04/12 (金) 17:30

12日、県内の多くの公立小学校で入学式があり、新1年生が学校生活をスタートさせました。
このうち佐賀市大和町の川上小学校では、新型コロナウイルスの影響で2020年度から在校生がいない入学式を行っていましたが、12日は4年ぶりに在校生が拍手で歓迎する中、58人の新1年生が入学を迎えました。
吉田まりか校長はあいさつで「こまっているお友達がいたら声をかけてあげて」などとメッセージを送りました。また新1年生に交通安全の意識を持ってもらおうと「黄色いワッペン」の贈呈式があわせて行われ、代表の児童4人の腕にワッペンが付けられました。
この取り組みは1965年に始められたもので、現在は保険会社などの4社が全国の小学校の新1年生に毎年贈っていて、入学日から1年間有効の交通事故の傷害保険が付いています。
【新入生児童】
「給食(が楽しみ)」
Q.こんな給食食べたいなってあったりする?「ウィンナー」
【新入生児童】
Q.楽しみなことあったりする?「粘土」
Q.粘土で何作りたいの?「アヒル」
佐賀市教育委員会によりますと、今年は1893人の新一年生が入学したということです。
このうち佐賀市大和町の川上小学校では、新型コロナウイルスの影響で2020年度から在校生がいない入学式を行っていましたが、12日は4年ぶりに在校生が拍手で歓迎する中、58人の新1年生が入学を迎えました。
吉田まりか校長はあいさつで「こまっているお友達がいたら声をかけてあげて」などとメッセージを送りました。また新1年生に交通安全の意識を持ってもらおうと「黄色いワッペン」の贈呈式があわせて行われ、代表の児童4人の腕にワッペンが付けられました。
この取り組みは1965年に始められたもので、現在は保険会社などの4社が全国の小学校の新1年生に毎年贈っていて、入学日から1年間有効の交通事故の傷害保険が付いています。
【新入生児童】
「給食(が楽しみ)」
Q.こんな給食食べたいなってあったりする?「ウィンナー」
【新入生児童】
Q.楽しみなことあったりする?「粘土」
Q.粘土で何作りたいの?「アヒル」
佐賀市教育委員会によりますと、今年は1893人の新一年生が入学したということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
首都ワシントンの治安維持に州兵800人派遣へ アメリカ・トランプ大統領「緊急事態で警察を連邦政府の管理下に」
2025/08/12 (火) 02:34 -
広島の匠の技と「被爆樹木」を組み合わせた平和を祈る“筆づくり”
2025/08/12 (火) 01:19 -
夜空彩る4000発の花火 実行委「かつてより充実させ継続したい」2013年の事故で中止も去年復活
2025/08/12 (火) 00:46 -
飛騨地方を中心に雨…岐阜県下呂市の1040世帯2852人に避難指示 12日明け方まで雷を伴った非常に激しい雨等に警戒
2025/08/12 (火) 00:32 -
“空の安全”願う「灯籠流し」 日航機墜落40年を前に犠牲者悼む
2025/08/12 (火) 00:28