佐賀のニュース
約300年以上の歴史持つ「神辺の獅子舞」6年ぶりの開催 多くの参拝客で賑わう【佐賀県鳥栖市】
2024/04/15 (月) 18:24

約300年以上の歴史も持つ鳥栖市神辺町の神辺の獅子舞が14日、奉納され多くの参拝客らで賑わいました。
鳥栖市では、市内各所で獅子舞が大切に保存されていて、このうち鳥栖市神辺町にある老松神社の神辺の獅子舞は、大千灯籠祭に合わせて3年に一度、無病息災と豊作を祈願して奉納されます。
前回は、コロナ禍で中止になり6年ぶりの開催となりました。
獅子舞は、鉦太鼓のリズムに合わせ獅子つりと呼ばれる童子4人が、雄と雌2頭の獅子を二手に分かれ手なづけていくものです。
【童子】
「楽しかったです。最後に獅子に乗ったところ」
Q.どれくらい練習した?
「2カ月」
【福岡から来た人】
「鳥栖の地区でいろいろなところで同じような獅子舞があると聞いていくつか訪ねてきた。それぞれにちょっとした違いがあって、ものすごくおもしろかった」
この獅子舞は約300年前、江戸時代中期頃から受け継がれていて、戦時中いったん中断したものの、約50年前に復活し地域の住民らの手で大切に保存されています。
鳥栖市では、市内各所で獅子舞が大切に保存されていて、このうち鳥栖市神辺町にある老松神社の神辺の獅子舞は、大千灯籠祭に合わせて3年に一度、無病息災と豊作を祈願して奉納されます。
前回は、コロナ禍で中止になり6年ぶりの開催となりました。
獅子舞は、鉦太鼓のリズムに合わせ獅子つりと呼ばれる童子4人が、雄と雌2頭の獅子を二手に分かれ手なづけていくものです。
【童子】
「楽しかったです。最後に獅子に乗ったところ」
Q.どれくらい練習した?
「2カ月」
【福岡から来た人】
「鳥栖の地区でいろいろなところで同じような獅子舞があると聞いていくつか訪ねてきた。それぞれにちょっとした違いがあって、ものすごくおもしろかった」
この獅子舞は約300年前、江戸時代中期頃から受け継がれていて、戦時中いったん中断したものの、約50年前に復活し地域の住民らの手で大切に保存されています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
賞味期限・消費期限“科学的、合理的根拠があればなるべく長く” 食品ロス削減ガイドライン改正案 消費者庁
2025/03/18 (火) 16:34 -
【鉄道情報】JR 19日午前から夕方にかけ強風で湖西線・和邇~近江塩津駅間 運転見合わせや遅れ可能性
2025/03/18 (火) 16:25 -
東京の山沿いで日付が変わる18日夜遅くから大雪の可能性 予想降雪量は箱根~多摩地方・秩父地方にかけて10cm
2025/03/18 (火) 16:20 -
【続報】「騒ぐと殺すぞ」結束バンドを事前に準備か…女性の手首縛って性的暴行加え現金など奪った疑いで35歳男逮捕 福島・郡山市
2025/03/18 (火) 16:18 -
約4kgの鉄製の蓋が当たる…トンネルを走行中だった新幹線の窓に“ひび” ボルトの締め付けが不十分と判明
2025/03/18 (火) 16:15