佐賀のニュース
約300年以上の歴史持つ「神辺の獅子舞」6年ぶりの開催 多くの参拝客で賑わう【佐賀県鳥栖市】
2024/04/15 (月) 18:24

約300年以上の歴史も持つ鳥栖市神辺町の神辺の獅子舞が14日、奉納され多くの参拝客らで賑わいました。
鳥栖市では、市内各所で獅子舞が大切に保存されていて、このうち鳥栖市神辺町にある老松神社の神辺の獅子舞は、大千灯籠祭に合わせて3年に一度、無病息災と豊作を祈願して奉納されます。
前回は、コロナ禍で中止になり6年ぶりの開催となりました。
獅子舞は、鉦太鼓のリズムに合わせ獅子つりと呼ばれる童子4人が、雄と雌2頭の獅子を二手に分かれ手なづけていくものです。
【童子】
「楽しかったです。最後に獅子に乗ったところ」
Q.どれくらい練習した?
「2カ月」
【福岡から来た人】
「鳥栖の地区でいろいろなところで同じような獅子舞があると聞いていくつか訪ねてきた。それぞれにちょっとした違いがあって、ものすごくおもしろかった」
この獅子舞は約300年前、江戸時代中期頃から受け継がれていて、戦時中いったん中断したものの、約50年前に復活し地域の住民らの手で大切に保存されています。
鳥栖市では、市内各所で獅子舞が大切に保存されていて、このうち鳥栖市神辺町にある老松神社の神辺の獅子舞は、大千灯籠祭に合わせて3年に一度、無病息災と豊作を祈願して奉納されます。
前回は、コロナ禍で中止になり6年ぶりの開催となりました。
獅子舞は、鉦太鼓のリズムに合わせ獅子つりと呼ばれる童子4人が、雄と雌2頭の獅子を二手に分かれ手なづけていくものです。
【童子】
「楽しかったです。最後に獅子に乗ったところ」
Q.どれくらい練習した?
「2カ月」
【福岡から来た人】
「鳥栖の地区でいろいろなところで同じような獅子舞があると聞いていくつか訪ねてきた。それぞれにちょっとした違いがあって、ものすごくおもしろかった」
この獅子舞は約300年前、江戸時代中期頃から受け継がれていて、戦時中いったん中断したものの、約50年前に復活し地域の住民らの手で大切に保存されています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「一段違う重み持った訪問に」天皇皇后両陛下がモンゴルへ 元大使が訪問の意義語る「本当に誠実なお人柄」大草原で乗馬の思い出も
2025/07/04 (金) 12:45 -
新宿タワマンストーカー女性刺殺 和久井学容疑者初公判で起訴内容認める 検察「一方的に結婚求めるメッセージ送っていた」
2025/07/04 (金) 12:32 -
東海地方が梅雨明け 名古屋市で既に32.2度を観測 西日本を中心に危険な暑さ…高松市では最高気温37度の予想
2025/07/04 (金) 12:31 -
道にロープを張り 自転車で通りかかった男性を転倒させ殺害しようとした疑い 大阪・羽曳野
2025/07/04 (金) 12:26 -
「いつまで地震あるか眠れなかった」鹿児島・十島村の悪石島で希望住民らの島外避難開始 13人がフェリーで出発 震度6弱観測し群発地震続く
2025/07/04 (金) 12:26