佐賀のニュース
有田陶器市で「皿かぶり競争」 国民スポーツ大会のデモンストレーションスポーツに【佐賀県】
2024/05/03 (金) 18:30

恒例の有田陶器市は3日も多くの焼き物ファンで賑わいました。会場では有田焼にちなんだ国スポのデモンストレーション大会も開かれました。
【リポート・鈴木悠斗】
「ゴールデンウイークも後半に入りました。天候にも恵まれ多くの方が訪れています」
今回で120回目を迎える有田陶器市。出店数は400店を超えていて、7日間で120万人の来場が見込まれています。
【熊本県から】
「毎年毎年流行りがあるので新しいものが見つけられたらいいな」
【福岡県から】
「陶器市で買うと安いから」
一方、陶器市の一角ではこんな競技も…
【リポート・鈴木悠斗】
「こちらの会場では、SAGA2024のデモンストレーションスポーツが行われています。その競技は、有田ならではの皿かぶり競争です」
皿かぶり競争は、直径18センチの有田焼の平皿を頭にかぶり、落とさないようバランスを取りながらゴールを目指す徒競走です。県内外から多くの人が訪れる有田陶器市にあわせて行われ、午前10時からのレースには、子供から大人までおよそ50人が参加しました。
【参加者は】
「楽しかった」
「途中で負けて悔しかった」
「お皿を割ってしまったが楽しかった」
皿かぶり競争は、3日のみの開催ですが、有田陶器市はあさってまで開かれ、特設ホームページで有田焼を販売する「Web有田陶器市」も6日まで開かれています。
【リポート・鈴木悠斗】
「ゴールデンウイークも後半に入りました。天候にも恵まれ多くの方が訪れています」
今回で120回目を迎える有田陶器市。出店数は400店を超えていて、7日間で120万人の来場が見込まれています。
【熊本県から】
「毎年毎年流行りがあるので新しいものが見つけられたらいいな」
【福岡県から】
「陶器市で買うと安いから」
一方、陶器市の一角ではこんな競技も…
【リポート・鈴木悠斗】
「こちらの会場では、SAGA2024のデモンストレーションスポーツが行われています。その競技は、有田ならではの皿かぶり競争です」
皿かぶり競争は、直径18センチの有田焼の平皿を頭にかぶり、落とさないようバランスを取りながらゴールを目指す徒競走です。県内外から多くの人が訪れる有田陶器市にあわせて行われ、午前10時からのレースには、子供から大人までおよそ50人が参加しました。
【参加者は】
「楽しかった」
「途中で負けて悔しかった」
「お皿を割ってしまったが楽しかった」
皿かぶり競争は、3日のみの開催ですが、有田陶器市はあさってまで開かれ、特設ホームページで有田焼を販売する「Web有田陶器市」も6日まで開かれています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
熊本県内4月の倒産による負債総額は約86億4500万円と高水準 10億円超える大型倒産が2件も
2025/05/10 (土) 13:00 -
俳優・唐沢寿明さん発起人の『GO!GO!ラリーin熊本』開催 クラシックカーが熊本地震の被災地めぐる
2025/05/10 (土) 13:00 -
未成年者誘拐の疑いで本宮市の男を逮捕 10代の女性を車で連れ回す
2025/05/10 (土) 13:00 -
「逃げろ!」無人の大型バスが暴走 猛スピードで坂道を下り車に“激突”…歩道乗り越え公園に突っ込む トルコ
2025/05/10 (土) 13:00 -
山岳とスキーのハイブリッドスポーツ「スキーモ」 冬季オリンピック“日本初メダルの地”での新競技に挑む日本トップ・島 徳太郎選手と上田絢加選手
2025/05/10 (土) 13:00