佐賀のニュース
多久市の食肉センターから"佐賀牛"を初輸出 年間約150トンの輸出を目指す【佐賀県】
2024/07/29 (月) 18:40
多久市の食肉センターで、アメリカへの輸出用に処理された「佐賀牛」が初めて出荷されました。
27日に出荷式が開かれたのは、多久市にある県高性能食肉センター「KAKEHASHI」です。
「KAKEHASHI」は去年6月から本格的に稼働。
昨年度は、香港や台湾などアジアを中心に約85トンの「佐賀牛」を輸出していましたが、すべて鹿児島県など県外の施設を経由して処理していました。
一方、去年12月に「KAKEHASHI」がアメリカ向けの牛肉輸出可能施設に認定されたため、今後は「佐賀牛」を佐賀県から直接輸出することができるようになります。
【JAグループ佐賀畜産振興協議会 大島信之会長】
「佐賀県からアメリカに輸出できる、非常にうれしく思っていますし、これを第一歩としてさらにいろんな国に輸出していきたいと思っています」
今回、出荷された佐賀牛はサーロインなど4つの部位約85キロで県は今後、アメリカやアジアなどに年間約150トンの輸出を目指しています。
27日に出荷式が開かれたのは、多久市にある県高性能食肉センター「KAKEHASHI」です。
「KAKEHASHI」は去年6月から本格的に稼働。
昨年度は、香港や台湾などアジアを中心に約85トンの「佐賀牛」を輸出していましたが、すべて鹿児島県など県外の施設を経由して処理していました。
一方、去年12月に「KAKEHASHI」がアメリカ向けの牛肉輸出可能施設に認定されたため、今後は「佐賀牛」を佐賀県から直接輸出することができるようになります。
【JAグループ佐賀畜産振興協議会 大島信之会長】
「佐賀県からアメリカに輸出できる、非常にうれしく思っていますし、これを第一歩としてさらにいろんな国に輸出していきたいと思っています」
今回、出荷された佐賀牛はサーロインなど4つの部位約85キロで県は今後、アメリカやアジアなどに年間約150トンの輸出を目指しています。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
プレナスなでしこリーグ1部・2部入れ替え戦 ディオッサ出雲の昇格ならず…前半に痛恨3失点響く(島根)
2025/11/02 (日) 15:20 -
【ヒグマ出没中】札幌市の住宅街に子グマ1頭出没中…ハンター出動で警戒<br />住宅の敷地内から移動し付近を徘徊_通報相次ぐ<北海道札幌市>
2025/11/02 (日) 15:09 -
アルミホイルの温めはダメ!調理家電の事故で最も多い『電子レンジ』表面でスパークして出火につながることも
2025/11/02 (日) 15:00 -
田んぼののり面に転落した軽トラック 運転席から意識不明の男性【新潟・村上市】
2025/11/02 (日) 14:50 -
ホワイトハウスが米中貿易交渉の文書公表 対中国の合成麻薬フェンタニル関税は10日から10%引き下げ
2025/11/02 (日) 14:02

