佐賀のニュース
多久市の食肉センターから"佐賀牛"を初輸出 年間約150トンの輸出を目指す【佐賀県】
2024/07/29 (月) 18:40

多久市の食肉センターで、アメリカへの輸出用に処理された「佐賀牛」が初めて出荷されました。
27日に出荷式が開かれたのは、多久市にある県高性能食肉センター「KAKEHASHI」です。
「KAKEHASHI」は去年6月から本格的に稼働。
昨年度は、香港や台湾などアジアを中心に約85トンの「佐賀牛」を輸出していましたが、すべて鹿児島県など県外の施設を経由して処理していました。
一方、去年12月に「KAKEHASHI」がアメリカ向けの牛肉輸出可能施設に認定されたため、今後は「佐賀牛」を佐賀県から直接輸出することができるようになります。
【JAグループ佐賀畜産振興協議会 大島信之会長】
「佐賀県からアメリカに輸出できる、非常にうれしく思っていますし、これを第一歩としてさらにいろんな国に輸出していきたいと思っています」
今回、出荷された佐賀牛はサーロインなど4つの部位約85キロで県は今後、アメリカやアジアなどに年間約150トンの輸出を目指しています。
27日に出荷式が開かれたのは、多久市にある県高性能食肉センター「KAKEHASHI」です。
「KAKEHASHI」は去年6月から本格的に稼働。
昨年度は、香港や台湾などアジアを中心に約85トンの「佐賀牛」を輸出していましたが、すべて鹿児島県など県外の施設を経由して処理していました。
一方、去年12月に「KAKEHASHI」がアメリカ向けの牛肉輸出可能施設に認定されたため、今後は「佐賀牛」を佐賀県から直接輸出することができるようになります。
【JAグループ佐賀畜産振興協議会 大島信之会長】
「佐賀県からアメリカに輸出できる、非常にうれしく思っていますし、これを第一歩としてさらにいろんな国に輸出していきたいと思っています」
今回、出荷された佐賀牛はサーロインなど4つの部位約85キロで県は今後、アメリカやアジアなどに年間約150トンの輸出を目指しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
淡いグレーの参拝服姿の佳子さま武蔵陵墓地を参拝 ブラジル公式訪問に伴う一連の行事終えられる
2025/07/04 (金) 14:16 -
参院選 期日前投票始まる 岩手県内で129ヵ所の期日前投票所が設置
2025/07/04 (金) 14:11 -
【独自】「憤りを通り越して呆れる」突然目の前で「ドン!」 縁石に乗り上げ跳ね上がる車 通報を依頼も…ドライバーが立ち去る 埼玉・狭山市
2025/07/04 (金) 14:10 -
クマに襲われ76歳女性が頭などにけが…自宅近くの畑で農作業中 クマは親子連れで近くの林に逃げる 岩手県奥州市
2025/07/04 (金) 14:00 -
生活が“戦争色”…戦後80年 愛媛県歴史文化博物館で「戦時下のくらし」展 7月12日から開催【愛媛】
2025/07/04 (金) 13:49