佐賀のニュース
有明海養殖ノリ種付け解禁 3年ぶりの日本一を目指す【佐賀県】
2024/10/18 (金) 11:55
佐賀県沖の有明海で養殖ノリの種付けが解禁され、3年ぶりの日本一を目指し本格的なノリのシーズンが始まりました。
【リポート・鈴木悠斗】
「午前6時半の有明海です。日本一奪還へ。漁業者によるノリ網の張り込み作業が行われています。」
養殖ノリの種付けは17日午後6時に解禁され、18日午前漁業者が有明海沿岸の漁港から沖合へ出航しました。
18日午前の水温は24.9度と適温の23度台より高めでしたが、予定通り種付けが行われました。
漁業者は、ノリの種が入ったカキ殻つきの18メートルほどの網を次々に張り込んでいました。
県有明海漁協は、おととしから2年連続で販売額、販売枚数ともに日本一を逃していて、今シーズンは販売枚数16億枚、販売額232億円を目標に日本一奪還を目指します。
【県有明海漁協 西久保敏組合長】
「昨年と一昨年が不作やったけどですね今年は日本一奪還をするために生産者一丸となって頑張っていきます」
18日種付けを行ったノリは、11月中旬に摘み取る予定だということです。
【リポート・鈴木悠斗】
「午前6時半の有明海です。日本一奪還へ。漁業者によるノリ網の張り込み作業が行われています。」
養殖ノリの種付けは17日午後6時に解禁され、18日午前漁業者が有明海沿岸の漁港から沖合へ出航しました。
18日午前の水温は24.9度と適温の23度台より高めでしたが、予定通り種付けが行われました。
漁業者は、ノリの種が入ったカキ殻つきの18メートルほどの網を次々に張り込んでいました。
県有明海漁協は、おととしから2年連続で販売額、販売枚数ともに日本一を逃していて、今シーズンは販売枚数16億枚、販売額232億円を目標に日本一奪還を目指します。
【県有明海漁協 西久保敏組合長】
「昨年と一昨年が不作やったけどですね今年は日本一奪還をするために生産者一丸となって頑張っていきます」
18日種付けを行ったノリは、11月中旬に摘み取る予定だということです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
きらきらフェスティバル始まる。今回で30周年 冬の恒例のイベントとしてすっかり定着
2025/11/22 (土) 19:05 -
男子サッカー日本代表が決勝進出!銀メダル以上が確定 自転車・個人ロードレースでは初出場の藤本六三志選手が銅メダル獲得 【デフリンピック 大会8日目】
2025/11/22 (土) 19:04 -
いけばなの祭典始まる「生け花のよさを若い人に伝えていきたい」3~90歳までの作品 約100点を展示
2025/11/22 (土) 19:03 -
「非核三原則の堅持を」長崎の被爆者団体などが緊急集会「戦争には絶対 反対。平和な日本を」
2025/11/22 (土) 19:01 -
電気代30%オフ!100円でぽっかぽか!冬場の節電テクニックをご紹介 ポイントは“窓防寒”?SNSで話題のあったかアイテムや0円断熱テクも<北海道>
2025/11/22 (土) 19:00

