佐賀のニュース
冬の交通安全県民運動にあわせ 鹿島市の高校生がのぼり旗を贈呈【佐賀県】
2024/12/11 (水) 12:00

11日から始まる冬の交通安全県民運動にあわせ鹿島市の高校生がのぼり旗を作成し、10日贈呈式が行われました。
のぼり旗は、鹿島高校の美術部と書道部が11日から始まる冬の交通安全県民運動にあわせ作ったものです。
10日は、それぞれの部を代表して生徒2人が鹿島警察署を訪れ、のぼり旗10本を贈呈。
その後、「交通安全」の文字や県の交通安全キャラクター、「マニャー」が描かれたのぼり旗を持ち鹿島警察署前で交通安全を呼びかけました。
【鹿島高校1年 於保心優さん】
「これから事故を起こさないようにこの言葉をよく見て運転をしてほしいと思った」
【鹿島高校1年 下田美里さん】
「小さい子から大人の方まで読めるような字を意識した。交通マナーを意識してもらえたらうれしい」
鹿島警察署によりますと今年県内で発生した人身事故は10月末までで2159件で前の年より453件少なくなっているということです。
のぼり旗は、鹿島高校の美術部と書道部が11日から始まる冬の交通安全県民運動にあわせ作ったものです。
10日は、それぞれの部を代表して生徒2人が鹿島警察署を訪れ、のぼり旗10本を贈呈。
その後、「交通安全」の文字や県の交通安全キャラクター、「マニャー」が描かれたのぼり旗を持ち鹿島警察署前で交通安全を呼びかけました。
【鹿島高校1年 於保心優さん】
「これから事故を起こさないようにこの言葉をよく見て運転をしてほしいと思った」
【鹿島高校1年 下田美里さん】
「小さい子から大人の方まで読めるような字を意識した。交通マナーを意識してもらえたらうれしい」
鹿島警察署によりますと今年県内で発生した人身事故は10月末までで2159件で前の年より453件少なくなっているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
障がい者への訓練費を誤支給 所得の確認不足か<福島県福島市>
2025/05/13 (火) 14:30 -
維新・前原氏「選挙でニンジンぶら下げる魂胆」 立憲・小川氏「遅きに失し無責任」 自公の“秋の補正予算編成”を痛烈批判
2025/05/13 (火) 14:26 -
高松~松山の特急「いしづち」5月20日 検査のため、のべ4本途中駅で乗り換え 分割・併結せず【香川】
2025/05/13 (火) 14:20 -
“トクリュウ”捜査担う全都道府県警察の幹部集めた会議が開催 楠芳伸長官「対策をさらに強化する必要」 警察庁
2025/05/13 (火) 14:17 -
「働き方改革としてこの上ない」“部活”から“地域クラブ”へ「部活動の地域移行」課題は受け皿づくりと地域の支援
2025/05/13 (火) 14:17