佐賀のニュース
佐嘉神社で大みそか恒例の鰤祭 出世魚のブリ供え開運や商売繁盛など祈願
2024/12/31 (火) 11:58

出世魚のブリを供えて開運や商売繁盛などを祈願する、佐嘉神社の大みそか恒例の神事「鰤祭(ぶりさい)」が行われました。
「鰤祭」は、毎年12月31日に佐嘉神社で行われている神事です。
佐賀藩の藩祖、鍋島直茂(なべしまなおしげ)が朝鮮出兵から帰ってきた際、船に大きなブリが飛び込んできたことを「武威(ぶい)が上がった」と喜び、家来たちにふるまったことが由来とされています。
神事には鍋島家の子孫などが参列し、包丁に見立てた竹の矢を使い切れ目を入れるようにブリをなぞる「調理の儀」などが行われ、開運や商売繁盛を祈願しました。
【鍋島家子孫 徴古館館長 鍋島房子さん】「伝わってきたことをこれからもずっと伝えていけたら良いなと思います。新しい年は日本中のみんなが、世界中のみんなが戦争もなく穏やかに過ごせたらいいなと心から願っています」
「鰤祭」は、毎年12月31日に佐嘉神社で行われている神事です。
佐賀藩の藩祖、鍋島直茂(なべしまなおしげ)が朝鮮出兵から帰ってきた際、船に大きなブリが飛び込んできたことを「武威(ぶい)が上がった」と喜び、家来たちにふるまったことが由来とされています。
神事には鍋島家の子孫などが参列し、包丁に見立てた竹の矢を使い切れ目を入れるようにブリをなぞる「調理の儀」などが行われ、開運や商売繁盛を祈願しました。
【鍋島家子孫 徴古館館長 鍋島房子さん】「伝わってきたことをこれからもずっと伝えていけたら良いなと思います。新しい年は日本中のみんなが、世界中のみんなが戦争もなく穏やかに過ごせたらいいなと心から願っています」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
淡いグレーの参拝服姿の佳子さま武蔵陵墓地を参拝 ブラジル公式訪問に伴う一連の行事終えられる
2025/07/04 (金) 14:16 -
参院選 期日前投票始まる 岩手県内で129ヵ所の期日前投票所が設置
2025/07/04 (金) 14:11 -
【独自】「憤りを通り越して呆れる」突然目の前で「ドン!」 縁石に乗り上げ跳ね上がる車 通報を依頼も…ドライバーが立ち去る 埼玉・狭山市
2025/07/04 (金) 14:10 -
JR山陰線で斜面監視装置が異常通報…一時運転見合わせ約150人に影響 24年11月の大雨で亀裂 島根
2025/07/04 (金) 14:10 -
クマに襲われ76歳女性が頭などにけが…自宅近くの畑で農作業中 クマは親子連れで近くの林に逃げる 岩手県奥州市
2025/07/04 (金) 14:00