佐賀のニュース
大雪のおそれ 山地で7日の朝から 平地で7日の夕方から8日の午前中にかけて【佐賀県】
2025/02/06 (木) 18:40

県内では、山地で7日の朝から、平地で7日の夕方から8日の午前中にかけて大雪となるおそれがあります。また唐津沿岸の海域では7日の昼すぎから夜遅くにかけて雪を伴った暴風に警戒が必要です。
佐賀地方気象台によりますと、九州北部地方では7日から8日にかけて強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
このため県内では、山地で7日の朝から、平地で7日の夕方から8日の午前中にかけて大雪となるおそれがあります。
また唐津沿岸の海域では7日の昼すぎから夜遅くにかけて雪を伴った暴風に警戒が必要です。
6日午後6時からの24時間に予想される雪の量は多いところで山地で15センチ、平地で5センチ。
また、7日の午後6時からの24時間に予想される雪の量は多いところで山地で10センチ、平地で3センチとなっています。
気象台は雪を伴った暴風に警戒を、落雷や突風、積雪や路面凍結による交通障害、雪による視程障害、水道管の凍結などに注意を呼びかけています。
一方で県内の農家にも影響が…
【白菜などを生産】
「(収穫が)できないですね。こんなに降ったらどうしようもない」
【イチゴを生産】
「ハウスをしているのでずっと暖房がまわりっぱなしで(金銭的に)きびしいです。何度低くなったら(自動で)暖房が動き出すようにしているので」
雪が降るなかでも出荷は続いていますが、収穫の遅れや燃料費の増加など大雪の影響が出ています。
佐賀地方気象台によりますと、九州北部地方では7日から8日にかけて強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
このため県内では、山地で7日の朝から、平地で7日の夕方から8日の午前中にかけて大雪となるおそれがあります。
また唐津沿岸の海域では7日の昼すぎから夜遅くにかけて雪を伴った暴風に警戒が必要です。
6日午後6時からの24時間に予想される雪の量は多いところで山地で15センチ、平地で5センチ。
また、7日の午後6時からの24時間に予想される雪の量は多いところで山地で10センチ、平地で3センチとなっています。
気象台は雪を伴った暴風に警戒を、落雷や突風、積雪や路面凍結による交通障害、雪による視程障害、水道管の凍結などに注意を呼びかけています。
一方で県内の農家にも影響が…
【白菜などを生産】
「(収穫が)できないですね。こんなに降ったらどうしようもない」
【イチゴを生産】
「ハウスをしているのでずっと暖房がまわりっぱなしで(金銭的に)きびしいです。何度低くなったら(自動で)暖房が動き出すようにしているので」
雪が降るなかでも出荷は続いていますが、収穫の遅れや燃料費の増加など大雪の影響が出ています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
2033年の式年遷宮に向け…伊勢神宮で一連の祭典の幕開けとなる「山口祭」始まる 木材伐採作業の安全を祈願
2025/05/02 (金) 11:56 -
福島県内の天気は下り坂 南部を中心に午後から強い雨予報 3日からの大型連休は行楽日和に
2025/05/02 (金) 11:55 -
【クマ出没/山形】「庭にクマがいる」 体長約1メートル・麻酔銃使い捕獲…上山市の住宅庭に約3時間
2025/05/02 (金) 11:55 -
ハウス栽培「ミョウガ」出荷始まる 清涼感ある香りと食感 広島・大崎上島町
2025/05/02 (金) 11:54 -
【続報】矢沢勇希容疑者(28)の車は事件2日前に借りたレンタカーと判明 大阪・西成で下校中の小学生7人に車で突っこみ現行犯逮捕「全てが嫌になった」
2025/05/02 (金) 11:54