佐賀のニュース
“善行児童”小学生4人を表彰 基山町社会福祉協議会【佐賀県】
2025/02/21 (金) 11:55

倒れた人の救助や地域の行事への積極的な参加などほかの模範となる行動をしたとして、基山町の小学生4人が町の社会福祉協議会に表彰されました。
この表彰は、基山町社会福祉協議会がほかの模範となる行動をした児童に毎年行っています。
今年は、若基小学校3年生の林田直大さんと渡邊拓夢さん、2年生の三神健さん、6年生の土居美華さんの合わせて4人が表彰されました。
このうち、林田さん・渡邊さん・三神さんの3人は、去年11月、植え込みに男性が倒れているのを下校中に発見し、近くにいた人の助けを借りながら男性を救助したということです。
【林田直大さん】
「また同じように勇気を出して人助けをたくさんしていきたいと思います」
【渡邊拓夢さん】
「表彰されてとてもうれしくて人助けしてよかったと思っています」
【三神健さん】
「とても嬉しかったです。また人助けします」
また、土居さんは地域の行事への子どもの参加が減少する中、高齢者と子どもの交流イベントなどに進んで参加し、会場を積極的に盛り上げたということです。
【土居さん】
「今後も地域の行事に積極的に参加して高齢者とか子どもとかとたくさん関わっていきたいです」
この表彰は、基山町社会福祉協議会がほかの模範となる行動をした児童に毎年行っています。
今年は、若基小学校3年生の林田直大さんと渡邊拓夢さん、2年生の三神健さん、6年生の土居美華さんの合わせて4人が表彰されました。
このうち、林田さん・渡邊さん・三神さんの3人は、去年11月、植え込みに男性が倒れているのを下校中に発見し、近くにいた人の助けを借りながら男性を救助したということです。
【林田直大さん】
「また同じように勇気を出して人助けをたくさんしていきたいと思います」
【渡邊拓夢さん】
「表彰されてとてもうれしくて人助けしてよかったと思っています」
【三神健さん】
「とても嬉しかったです。また人助けします」
また、土居さんは地域の行事への子どもの参加が減少する中、高齢者と子どもの交流イベントなどに進んで参加し、会場を積極的に盛り上げたということです。
【土居さん】
「今後も地域の行事に積極的に参加して高齢者とか子どもとかとたくさん関わっていきたいです」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース