佐賀のニュース
JAさが 備蓄米の入札3月10日から「参加を検討」量・販売方法など未定【佐賀県】
2025/03/07 (金) 18:10

コメの価格の高騰について。週明けの10日から政府の備蓄米の入札が始まります。県内では「JAさが」が入札への参加を検討していますが、買い入れる量などは協議中だということです。
全国的にコメの価格が高騰する中、政府は、備蓄米21万トンを放出する方針を示していて、このうち、15万トンの入札が集荷業者を対象に週明けの3月10日から始まります。
こうした中、JAさがは備蓄米の入札に参加する方向で現在、検討を進めています。
買い入れる量や、落札できた場合にどう卸売業者などに販売するかは協議中だということです。
一方、落札できたとしても備蓄米が保管されている東北や北陸などから県内へ輸送する必要もあり、JAさがは「条件によっては入札を断念する可能性もある」としています。
全国的には、備蓄米は早ければ3月下旬にも店頭に並ぶ見通しです。
全国的にコメの価格が高騰する中、政府は、備蓄米21万トンを放出する方針を示していて、このうち、15万トンの入札が集荷業者を対象に週明けの3月10日から始まります。
こうした中、JAさがは備蓄米の入札に参加する方向で現在、検討を進めています。
買い入れる量や、落札できた場合にどう卸売業者などに販売するかは協議中だということです。
一方、落札できたとしても備蓄米が保管されている東北や北陸などから県内へ輸送する必要もあり、JAさがは「条件によっては入札を断念する可能性もある」としています。
全国的には、備蓄米は早ければ3月下旬にも店頭に並ぶ見通しです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース