佐賀のニュース
「知見を佐賀でも生かしたい」 山口知事が中央教育審議会の委員に就任【佐賀県】
2025/03/11 (火) 11:55

県は10日文部科学省の諮問機関中央教育審議会の委員に山口知事が就任したと発表しました。
中央教育審議会は全国の教育の振興や生涯学習の推進などについて議論する、文部科学省の諮問機関です。
山口知事は2月、打診を受け10日付けで委員に就任したということで、任期は2027年3月9日までの2年間となっています。
県によりますと山口知事は4つの分科会のうち、大学や高等専門学校の教育の振興について議論する「大学分科会」に所属する予定だということです。
【山口知事】
「高等教育機関いわゆる大学の人材の問題ってとっても、この国にとっても大事だし、地方にとっても大切なので、いま私なりに話ができる機会をいただいたのは大変うれしく思う。もちろんそこでさまざまな有識者の皆さんと意見交換がなされるので、そういった知見をこの佐賀の地でも生かしていきたい」
また山口知事は2029年に開学予定の県立大学についても言及し「中教審の議論ともマッチし非常に親和性が高い。さまざまな教育全般に対しフィードバックできるよう努力していきたい」と述べました。
佐賀県の関係機関から中教審の委員に任命されるのは今回が初めてだということです。
中央教育審議会は全国の教育の振興や生涯学習の推進などについて議論する、文部科学省の諮問機関です。
山口知事は2月、打診を受け10日付けで委員に就任したということで、任期は2027年3月9日までの2年間となっています。
県によりますと山口知事は4つの分科会のうち、大学や高等専門学校の教育の振興について議論する「大学分科会」に所属する予定だということです。
【山口知事】
「高等教育機関いわゆる大学の人材の問題ってとっても、この国にとっても大事だし、地方にとっても大切なので、いま私なりに話ができる機会をいただいたのは大変うれしく思う。もちろんそこでさまざまな有識者の皆さんと意見交換がなされるので、そういった知見をこの佐賀の地でも生かしていきたい」
また山口知事は2029年に開学予定の県立大学についても言及し「中教審の議論ともマッチし非常に親和性が高い。さまざまな教育全般に対しフィードバックできるよう努力していきたい」と述べました。
佐賀県の関係機関から中教審の委員に任命されるのは今回が初めてだということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
元気いっぱい94歳の現役理容師 ハサミを握り続けて70年以上のベテランおばあちゃん 生きがいはお客さんとのやりとり 健康の秘けつはバランスの良い食事と階段上り「動けなくなるまで頑張ります」
2025/09/18 (木) 14:48 -
雷雨の中で炎上 富山・氷見市の赤毛コミュニティセンター、かつての木造校舎が全焼 雷との関連は?
2025/09/18 (木) 14:38 -
志野焼の技法を受け継ぐ…陶芸家・安藤工さんの作品展 茶碗や水差しなど29点を展示 多治見市美濃焼ミュージアム
2025/09/18 (木) 14:35 -
「脱帽拒否」で退場 栗原市議会が傍聴者に初の退席命令 傍聴規則に基づく対応
2025/09/18 (木) 14:30 -
【新展開】釧路湿原メガソーラー問題に新たな一手―釧路市議会で条例案が可決“設置を許可制に”―市民からは「賛成」や「遅い」の声も・専門家からは地方自治体での規制に限界の指摘も「法律で取り締まりを」
2025/09/18 (木) 14:30