佐賀のニュース
県立美術館「写実絵画の精鋭展」崇高壮大をテーマに描いた野田弘志について【佐賀県】
2025/03/25 (火) 18:40

県立美術館で先週から開かれている「写実絵画の精鋭展」その見どころを24日からシリーズでお伝えしています。今回は崇高壮大をテーマに描いた野田弘志についてです。
【ホキ美術館 保木博子館長】
「この3点は野田弘志先生の「崇高なるもの」シリーズというものになります。野田先生は常々「人間は存在しているだけで崇高なので、その人の気取ったポーズではなく、素の部分を描きたい」ということでこのシリーズが存在しています」
1936年に生まれた野田は戦後、抽象絵画の全盛期に独自の写実絵画を追求しました。
【ホキ美術館 保木博子館長】
「油絵の具は厚塗りで、元々の平滑なキャンパスを凹凸を付けてそれから絵を描いて、なおかつ油絵の具をたくさん塗ることによって凹凸感ができてそれによる重さとか人間の雰囲気とかそういったものを強調してらっしゃるので、その油絵の具の塗り重ね方とかも一つの勉強になるかと思います」
26日は野田と同時期に生まれ、野田と共に日本の写実絵画の黎明期を支えた森本草介を紹介します。
【ホキ美術館 保木博子館長】
「この3点は野田弘志先生の「崇高なるもの」シリーズというものになります。野田先生は常々「人間は存在しているだけで崇高なので、その人の気取ったポーズではなく、素の部分を描きたい」ということでこのシリーズが存在しています」
1936年に生まれた野田は戦後、抽象絵画の全盛期に独自の写実絵画を追求しました。
【ホキ美術館 保木博子館長】
「油絵の具は厚塗りで、元々の平滑なキャンパスを凹凸を付けてそれから絵を描いて、なおかつ油絵の具をたくさん塗ることによって凹凸感ができてそれによる重さとか人間の雰囲気とかそういったものを強調してらっしゃるので、その油絵の具の塗り重ね方とかも一つの勉強になるかと思います」
26日は野田と同時期に生まれ、野田と共に日本の写実絵画の黎明期を支えた森本草介を紹介します。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「ヒーターの灯油を室内に撒いた」千葉・船橋市“家族人質立てこもり” 和田敢士容疑者(32)火をつけようとしていたか
2025/05/21 (水) 13:08 -
熊本市議の吉村健治議員が人件費で不適切処理か 収支報告書の訂正を議会局に届け出
2025/05/21 (水) 13:00 -
『熊本セミコン特定公共下水道』の整備へ熊本県が住民説明会 半導体関連工場の排水を適切に処理へ
2025/05/21 (水) 13:00 -
日韓の空港に専用入国レーン設置 羽田と金浦など期間限定で審査の待ち時間短縮 国交正常化60年で交流促進
2025/05/21 (水) 12:53 -
「大人として残念」強引な割り込み相次ぐ 子供乗せて逆走&割り込み、右折レーンから割り込み直進、直進レーンから強引に右折
2025/05/21 (水) 12:50