佐賀のニュース
多久聖廟で300年以上続く「春の釈菜」子供たちが中国の踊りや歌で参加【佐賀県】
2025/04/18 (金) 18:10
県内各地で夏日を記録するなど汗ばむような陽気のなか、多久市の多久聖廟では300年以上続く春の「釈菜」が行われ、地元の子供たちも中国の踊りや歌で参加しました。
「釈菜」は学問の神様と言われる孔子の遺徳をしのぶ伝統行事で県の重要無形民俗文化財にも指定されています。
18日は中国の明の時代の衣装を着た多久市の横尾市長らが孔子の像などの前に銀杏や栗など8種の供え物を捧げました。
式典のあと、地元の中学生約20人が鮮やかな衣装を身にまとい、厳粛な雰囲気の中中国式の舞踊「釈菜の舞」を披露しました。
そのあと、地元の小学生と老人会のメンバー合わせて110人が「唱歌」を歌いました。
【多久市から】
「地元なので毎年見に来ています。釈菜は立派なものだし、子供たちも新学期になってよく練習しているなと思いました」
「釈菜」は多久聖廟が建てられた1708年から毎年、春と秋に行われ、今年で317年目だということです。
「釈菜」は学問の神様と言われる孔子の遺徳をしのぶ伝統行事で県の重要無形民俗文化財にも指定されています。
18日は中国の明の時代の衣装を着た多久市の横尾市長らが孔子の像などの前に銀杏や栗など8種の供え物を捧げました。
式典のあと、地元の中学生約20人が鮮やかな衣装を身にまとい、厳粛な雰囲気の中中国式の舞踊「釈菜の舞」を披露しました。
そのあと、地元の小学生と老人会のメンバー合わせて110人が「唱歌」を歌いました。
【多久市から】
「地元なので毎年見に来ています。釈菜は立派なものだし、子供たちも新学期になってよく練習しているなと思いました」
「釈菜」は多久聖廟が建てられた1708年から毎年、春と秋に行われ、今年で317年目だということです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
使用済みおむつが粘土に…ユニ・チャーム社員が“紙おむつ先生”となり出張授業 園児が“資源の大切さ”体感
2025/10/25 (土) 00:46 -
「社会経験は年齢と比例」選挙の立候補年齢引き下げを求めた裁判 東京地裁が20代男女6人の訴えを退ける判決
2025/10/25 (土) 00:42 -
米軍がカリブ海で「麻薬密輸船」空爆 麻薬犯罪テロリスト6人殺害発表
2025/10/25 (土) 00:34 -
台風被災の八丈島にキャンピングカー派遣へ 被災者の住まいを確保 小池知事「島民に寄り添った支援を行う」
2025/10/25 (土) 00:30 -
日航ハワイ便大幅遅延の元機長に業務停止60日の行政処分 国交省「安全意識の著しい欠如を示す悪質な行為」
2025/10/25 (土) 00:22

