佐賀のニュース
唐津市で新茶摘み体験 感触や香り楽しむ 嬉野に次ぐお茶の産地【佐賀県】
2025/05/12 (月) 12:00

唐津の緑茶の魅力を多くの人に知ってもらい、消費してもらおうと、11日、新茶の摘み取り体験が唐津市で行われました。
この体験会は、唐津地区茶業部会が新茶の収穫が終わるこの時期に毎年開いているものです。
11日は、唐津市北波多の茶畑、15アールで摘み取り体験が行われ、県内から約90人が参加しました。
参加者たちは、茶葉の感触や香りを楽しみながら一つ一つ丁寧に手で摘み取っていました。
また、茶摘み体験の後は、茶葉のてんぷらが振る舞われました。
【唐津市内から】
「こうやって、お茶っていうのは摘むんだなというのが分かることと、家に帰って、天ぷらをして、これもなかなか摘まないとできないことなので、そこも含めて、毎回楽しみにしています」
唐津市は嬉野市に次ぐお茶の産地で、6月中旬からは二番茶の収穫が始まる予定です。
この体験会は、唐津地区茶業部会が新茶の収穫が終わるこの時期に毎年開いているものです。
11日は、唐津市北波多の茶畑、15アールで摘み取り体験が行われ、県内から約90人が参加しました。
参加者たちは、茶葉の感触や香りを楽しみながら一つ一つ丁寧に手で摘み取っていました。
また、茶摘み体験の後は、茶葉のてんぷらが振る舞われました。
【唐津市内から】
「こうやって、お茶っていうのは摘むんだなというのが分かることと、家に帰って、天ぷらをして、これもなかなか摘まないとできないことなので、そこも含めて、毎回楽しみにしています」
唐津市は嬉野市に次ぐお茶の産地で、6月中旬からは二番茶の収穫が始まる予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
夏を彩る「さっぽろ夏まつり」の日程発表!大人気の大通ビアガーデンは7月18日から8月13日までの27日間開催!去年は約90万人が訪れ、飲んだ量は34万リットル
2025/05/12 (月) 22:30 -
現在リーグ戦5連敗中、いわてグルージャ盛岡 チームの現状…1年でのJリーグ復帰へ巻き返し 岩手県
2025/05/12 (月) 22:26 -
【大阪・関西万博】GW最終日“激減”した来場者 その後回復し週間来場者数は開幕から4週増加続ける 「順調に推移」と協会事務総長
2025/05/12 (月) 22:15 -
ミツカンが「味ぽん」や納豆など計69品を2025年7月から値上げへ 家庭用商品で約7〜17%のアップ
2025/05/12 (月) 22:01 -
【大阪・関西万博】GW最終日に来場者“激減”したがその後回復 累計300万人超「順調に推移」と協会
2025/05/12 (月) 22:00