佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 嬉野市で37.4度今年最高気温を記録 涼を求めて川遊びする人の姿も【佐賀県】

嬉野市で37.4度今年最高気温を記録 涼を求めて川遊びする人の姿も【佐賀県】

2025/07/24 (木) 18:10

サムネイル
暑さのニュースです。県内は24日も各地で気温が上がり猛暑日となりました。今年最高気温を記録した嬉野市では川辺で涼を求める人の姿が見られました。

【鈴木悠斗】
「嬉野市の轟の滝公園に来ています。後ろには滝、隣には川が流れていて、水の音で涼しさを感じます」

24日の最高気温は、佐賀で37.1度、白石で36.6度など県内多くの地点で35度を超える猛暑日となりました。
今年最高を更新し37.4度を観測した嬉野市では、夏休み中の子供たちが水遊びを楽しんだり、観光客が川の水を触ったりするなど涼を求める人の姿が見られました。

Q.何して遊んだ?
【小学生】
「水鉄砲」
Q.どうだった?
「気持ちいい。涼しかった」
【福岡県から】
「暑いので涼しい場所を求めて来た。水を触ったんですけど、あまり冷たくなかった。日が強いのでぬるくなっていた。目で見て涼しいので、涼しい気分にはなれる」

気象台によりますと、25日も厳しい暑さとなる見込みで、最高気温は南部で36度、北部で35度と予想されています。
また、この暑さは、今後もしばらく続く見込みで、こまめな水分補給など熱中症への対策が必要です。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン