佐賀のニュース
超早場米「七夕こしひかり」収穫 概算金上がり農家から安心の声も【佐賀県】
2025/07/30 (水) 18:28

県内で生産されるコメのうち最も早く収穫される白石町の超早場米「七夕こしひかり」の収穫が28日から始まっています。
白石町のブランド米として36年前から栽培されている「七夕こしひかり」
旧暦の七夕にあたる時期に収穫されることから名づけられ県内で最も早く収穫される品種です。
白石町の農家山崎利幸さんの370アールの田んぼでは4月上旬に田植えされた七夕こしひかりの収穫作業が行われていました。
今年は天候に恵まれ、稲穂の長さが例年より3センチほど長く、10アールあたりの収穫量は例年より20キロほど多い約380キロを見込んでいるということです。
収穫は8月3日まで行われます。
【山崎利幸さん】
「化学肥料半分、農薬半分の特別栽培となっています。今まさに旬の七夕こしひかりをぜひご賞味ください」
コメの価格高騰を受けJAさがは、集荷の際に農家に前払いする概算金の最低保証額を去年よりも高く設定していて七夕こしひかりは60キロあたり2万6000円としています。
【山崎利幸さん】
「概算金2万6000円が出たのでかなりの農家さんが安心してまた七夕こしひかりを作ろうという意欲も湧いている」
七夕こしひかりは、8月6日に出荷式が行われ、県内をはじめ、全国で販売されるということです。
白石町のブランド米として36年前から栽培されている「七夕こしひかり」
旧暦の七夕にあたる時期に収穫されることから名づけられ県内で最も早く収穫される品種です。
白石町の農家山崎利幸さんの370アールの田んぼでは4月上旬に田植えされた七夕こしひかりの収穫作業が行われていました。
今年は天候に恵まれ、稲穂の長さが例年より3センチほど長く、10アールあたりの収穫量は例年より20キロほど多い約380キロを見込んでいるということです。
収穫は8月3日まで行われます。
【山崎利幸さん】
「化学肥料半分、農薬半分の特別栽培となっています。今まさに旬の七夕こしひかりをぜひご賞味ください」
コメの価格高騰を受けJAさがは、集荷の際に農家に前払いする概算金の最低保証額を去年よりも高く設定していて七夕こしひかりは60キロあたり2万6000円としています。
【山崎利幸さん】
「概算金2万6000円が出たのでかなりの農家さんが安心してまた七夕こしひかりを作ろうという意欲も湧いている」
七夕こしひかりは、8月6日に出荷式が行われ、県内をはじめ、全国で販売されるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「9月に党再生の新方針を打ち出したい」公明・斉藤代表 参院選の総括「8月にまとめる」
2025/07/31 (木) 16:52 -
【速報】北海道の太平洋沿岸に出ていた「津波注意報」がすべて解除…道内では最大80センチの津波観測・3万5千人ほどが避難をし14人が重軽傷
2025/07/31 (木) 16:30 -
“歴史的猛暑”の記録更新 福井市の7月の猛暑日が19日に 7月の平均気温も史上最高になる見込み
2025/07/31 (木) 16:30 -
新たな観光名所へ!総工費100億円超「ブラックサンダー」新工場 新しい地方創生のカタチに挑戦【News αプラス】
2025/07/31 (木) 16:30 -
【速報】北海道や東北などに出ていた「津波注意報」全解除…午後4時30分に約32時間ぶりの解除 気象庁
2025/07/31 (木) 16:30