佐賀のニュース
「一番困るのは食事」大規模災害時の”炊き出し”で連携 鹿島市と料飲店組合【佐賀県】
2025/08/08 (金) 12:05

鹿島市は大規模な災害が発生した時に避難所などで行う炊き出しの連携協定を市内の料飲店組合と結びました。
鹿島市と協定を結んだのは市内のレストランや居酒屋など約70の事業者でつくる鹿島市料飲店組合です。
この協定は国の災害救助法が適用される大規模な災害が発生した場合、組合が食材を購入するなどし、避難所や避難場所で炊き出しを行うものです。
おにぎりやカレーライスのほかハンバーガーやサンドイッチなどが品目にあげられていて、かかった経費は市が負担することになっています。
【鹿島市 松尾勝利市長】
「一番困るのは食事。そういうときに料飲店組合の皆さんに炊き出しの協力をしてもらうというのは我々行政としても本当にありがたいし助かる」
【鹿島市 料飲店組合吉田正弘組合長】
「調理と衛生管理の皆さんプロなので、そういうのを踏まえながら安心で安全な料理を被災者に提供していきたい」
自治体と料飲店組合が炊き出しの協定を結ぶのは県内では初めてだということです。
鹿島市と協定を結んだのは市内のレストランや居酒屋など約70の事業者でつくる鹿島市料飲店組合です。
この協定は国の災害救助法が適用される大規模な災害が発生した場合、組合が食材を購入するなどし、避難所や避難場所で炊き出しを行うものです。
おにぎりやカレーライスのほかハンバーガーやサンドイッチなどが品目にあげられていて、かかった経費は市が負担することになっています。
【鹿島市 松尾勝利市長】
「一番困るのは食事。そういうときに料飲店組合の皆さんに炊き出しの協力をしてもらうというのは我々行政としても本当にありがたいし助かる」
【鹿島市 料飲店組合吉田正弘組合長】
「調理と衛生管理の皆さんプロなので、そういうのを踏まえながら安心で安全な料理を被災者に提供していきたい」
自治体と料飲店組合が炊き出しの協定を結ぶのは県内では初めてだということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【卑劣】「性の発散が難しく…」元大学准教授の男(51)が女子学生を盗撮した罪 妻の服の試着を勧め、キャンパスの多目的トイレで…京都旅行に誘い宿泊施設に小型カメラ 初公判
2025/08/08 (金) 15:32 -
【独自】「年利最大24%の利息が得られる」無登録で外債購入を持ちかけ…男女9人逮捕 2400人から約170億円集めたか
2025/08/08 (金) 15:31 -
松山で元交際相手の女性を包丁刺す 特定少年の元大学生の男を殺人未遂で起訴 実名を公表【愛媛】
2025/08/08 (金) 15:25 -
【速報】維新・藤田前幹事長が「共同代表」へ 国会議員団代表に選出
2025/08/08 (金) 15:11 -
【速報】オムロンヘルスケア社製AED自主回収 電気ショック発生しないおそれ判明 約1.6万施設に納入
2025/08/08 (金) 15:07