佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「一番困るのは食事」大規模災害時の”炊き出し”で連携 鹿島市と料飲店組合【佐賀県】

「一番困るのは食事」大規模災害時の”炊き出し”で連携 鹿島市と料飲店組合【佐賀県】

2025/08/08 (金) 12:05

サムネイル
鹿島市は大規模な災害が発生した時に避難所などで行う炊き出しの連携協定を市内の料飲店組合と結びました。

鹿島市と協定を結んだのは市内のレストランや居酒屋など約70の事業者でつくる鹿島市料飲店組合です。
この協定は国の災害救助法が適用される大規模な災害が発生した場合、組合が食材を購入するなどし、避難所や避難場所で炊き出しを行うものです。
おにぎりやカレーライスのほかハンバーガーやサンドイッチなどが品目にあげられていて、かかった経費は市が負担することになっています。

【鹿島市 松尾勝利市長】
「一番困るのは食事。そういうときに料飲店組合の皆さんに炊き出しの協力をしてもらうというのは我々行政としても本当にありがたいし助かる」

【鹿島市 料飲店組合吉田正弘組合長】
「調理と衛生管理の皆さんプロなので、そういうのを踏まえながら安心で安全な料理を被災者に提供していきたい」

自治体と料飲店組合が炊き出しの協定を結ぶのは県内では初めてだということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン