佐賀のニュース
人間国宝・井上萬二さん追悼式に約500人参列 在りし日の姿しのび別れ告げる【佐賀県】
2025/09/09 (火) 18:14

今年7月、96歳で亡くなった白磁の人間国宝・井上萬二さんの追悼式が、9日有田町で開かれました。
町葬として9日有田町で開かれた井上萬二さんの追悼式には窯業関係者や町民など約500人が参列しました。
井上さんは1929年に有田町に生まれ、1995年に白磁の重要無形文化財保持者、いわゆる人間国宝の認定を受け今年7月14日、96歳で亡くなりました。
式では有田町の松尾佳昭町長が「さらなる発展に努めるので天国から町の繁栄を見守ってください」と決意を述べました。
また、遺族を代表し井上さんの孫で喪主を務めた祐希さんは「目の前にある今に真摯に向き合っていきたい」とあいさつしました。
【参列者】
「『写真に写ろうか』と気軽におっしゃっていただき写ったのが記念になった」
「窯業大学校のときに萬二先生に作陶を学んだ。告別式に参加できなかったので参加できてよかった」
「幼児教育のため、ろくろの技術を見せてといったら『子どもにこそ本物を』と即座にOKいただいた。文化の継承を幼児期から力をいれていただきご理解頂きいろんな意味で応援していただいた」
参列した人たちは在りし日の井上さんをしのびながら別れを告げていました。
町葬として9日有田町で開かれた井上萬二さんの追悼式には窯業関係者や町民など約500人が参列しました。
井上さんは1929年に有田町に生まれ、1995年に白磁の重要無形文化財保持者、いわゆる人間国宝の認定を受け今年7月14日、96歳で亡くなりました。
式では有田町の松尾佳昭町長が「さらなる発展に努めるので天国から町の繁栄を見守ってください」と決意を述べました。
また、遺族を代表し井上さんの孫で喪主を務めた祐希さんは「目の前にある今に真摯に向き合っていきたい」とあいさつしました。
【参列者】
「『写真に写ろうか』と気軽におっしゃっていただき写ったのが記念になった」
「窯業大学校のときに萬二先生に作陶を学んだ。告別式に参加できなかったので参加できてよかった」
「幼児教育のため、ろくろの技術を見せてといったら『子どもにこそ本物を』と即座にOKいただいた。文化の継承を幼児期から力をいれていただきご理解頂きいろんな意味で応援していただいた」
参列した人たちは在りし日の井上さんをしのびながら別れを告げていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
大阪市立総合医療センター 全国の総合病院で初の「ファシリティドッグ」導入へ 企業などから寄付募る
2025/09/10 (水) 00:43 -
ミャクミャクとUSJのゾンビが初共演!万博で「ホラー・ナイト」出張開催
2025/09/10 (水) 00:42 -
日立製作所がアメリカで鉄道車両製造 AIロボットなどを活用し「地産地消」ビジネス加速へ
2025/09/10 (水) 00:11 -
セブン-イレブンでロボット本格導入へ 自動窓拭きやドリンク補充も行いコンビニ店舗省人化を目指す
2025/09/10 (水) 00:09 -
ネパール抗議デモで19人死亡…SNS禁止措置撤回・オリ首相辞任も事態収束するかは不透明
2025/09/09 (火) 23:58