佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「甘くておいしい」留学生がサツマイモ収穫体験 日本語学校と地域の人が交流【佐賀県】

「甘くておいしい」留学生がサツマイモ収穫体験 日本語学校と地域の人が交流【佐賀県】

2025/10/08 (水) 12:00

サムネイル
鳥栖市で日本語を学ぶ留学生が地域の人と交流しながらサツマイモ掘りを体験しました。

鳥栖市の日本語学校「弘堂国際学園」では故郷を離れて日本で暮らす留学生がより地域に馴染めるようにと毎年住民と一緒にサツマイモを育て収穫しています。
サツマイモは5月から育ててきたもので、7日はネパールやミャンマーなど5カ国の64人が参加。
手作業で掘り起こし、約200キロを収穫しました。その後収穫したばかりのイモを職員が天ぷらにして提供。
留学生は出身国にはない「日本ならではの食べ方」を楽しんでいました。

【留学生】
「(イモ掘りは)暑いけど楽しかったです」
【留学生】
「(天ぷらは)甘くておいしいです」
【留学生】
「おいしかったです。でも味が薄いです。自分の国では揚げて食べるのは少ないです。煮て食べるのが多いです」

収穫したサツマイモは、来週の学園祭で販売する予定で収益は基山町の児童養護施設に寄付するということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン