佐賀のニュース
JR長崎本線 特急本数維持申し入れ 県と沿線4市町がJR九州に要望 【佐賀県】
2025/11/04 (火) 18:30
西九州新幹線の開業に伴い、並行在来線となった長崎本線について県や沿線の自治体が4日特急の運行本数を維持するようJR九州に申入れました。
JR九州に申入れをしたのは県と、長崎本線の沿線にある、鹿島市や太良町など4つの市町の代表です。
長崎本線の江北―諫早間は西九州新幹線の開業に伴い並行在来線となったことで、特急列車が上下14本とこれまでの3分の1以下になったほか今後さらに減少する見通しです。
一方、申入れ書を受け取ったJR九州の貞苅路也常務は「特急の利用客は1日300人程度と非常に少なく、他の利用客の利便性向上に輸送力をあてることが適切」などと応じました。
【鹿島市 松尾勝利市長】
「地域公共交通っていうのはやっぱりものすごく大事なことなんですよ、今後の街づくりの存亡にも関わってくるということで、今回是非現状のままという思いをJR側に伝えた」
【県地域交流部 寺田博文部長】
「古宮社長の会見があって、特急かささぎの見直しという話に言及された、さらに強い形での地元の声というのはですね、届けて申入れをしていくことが必要」
長崎本線の特急本数について、JR九州の古宮社長は今年8月に行われた会見で「来春のダイヤ改正に向け社内で議論している」と明らかにしています。
JR九州に申入れをしたのは県と、長崎本線の沿線にある、鹿島市や太良町など4つの市町の代表です。
長崎本線の江北―諫早間は西九州新幹線の開業に伴い並行在来線となったことで、特急列車が上下14本とこれまでの3分の1以下になったほか今後さらに減少する見通しです。
一方、申入れ書を受け取ったJR九州の貞苅路也常務は「特急の利用客は1日300人程度と非常に少なく、他の利用客の利便性向上に輸送力をあてることが適切」などと応じました。
【鹿島市 松尾勝利市長】
「地域公共交通っていうのはやっぱりものすごく大事なことなんですよ、今後の街づくりの存亡にも関わってくるということで、今回是非現状のままという思いをJR側に伝えた」
【県地域交流部 寺田博文部長】
「古宮社長の会見があって、特急かささぎの見直しという話に言及された、さらに強い形での地元の声というのはですね、届けて申入れをしていくことが必要」
長崎本線の特急本数について、JR九州の古宮社長は今年8月に行われた会見で「来春のダイヤ改正に向け社内で議論している」と明らかにしています。
| 
 | 
 | 
- キーワードから探す
 
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
- 
【速報】麻薬の施用と所持で27歳の地方公務員の男を逮捕 有償譲渡した29歳男も逮捕(島根・松江)
2025/11/04 (火) 23:00 - 
カンボジア詐欺拠点で日本人13人含む57人拘束か 現地の日本大使館「事実関係を確認中」
2025/11/04 (火) 22:12 - 
SNS通じて”投資”に誘われ…魚沼市に住む60代女性が現金約8160万円をだまし取られる被害 会ったことがない人からの”誘い”には注意を
2025/11/04 (火) 22:10 - 
クマ被害34人、死者過去最多5人 生活圏でも相次ぐ襲撃 遭遇時は「防御姿勢」を 岩手県
2025/11/04 (火) 22:10 - 
大型貨物自動車の”左後輪タイヤ”2本とも脱落―タイヤは道路を300メートル転がり続け駐車中の車に衝突して止まる―巻き込まれやケガ人なし―10月下旬に業者にタイヤ交換をお願いしたばかり〈北海道北広島市〉
2025/11/04 (火) 22:08 

