佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 8月豪雨災害の六角川水系 災害対策に418億円【佐賀県】

8月豪雨災害の六角川水系 災害対策に418億円【佐賀県】

2019/12/20 (金) 17:51

サムネイル
8月豪雨で大規模な水害が起きた六角川水系について、国と佐賀県は今後5年間で418億円規模の災害対策整備を実施すると発表しました。

今年8月の豪雨災害を受けて、国と県は、「六角川水系緊急治水対策プロジェクト」として、今後5年間で国が369億円、県が49億円支出して再発防止のための整備を行うと発表しました。具体的には、六角川と牛津川であわせて15キロ規模の河道掘削をして河川の流量を増やしたり、小城市の牛津川沿いに200万トンほど貯められる遊水地を整備したりするほか、排水機場の耐水化や増設などを行っていくということです。

国の予算は、大規模水害が起きた河川に対する激甚災害対策特別緊急事業、いわゆる「激特事業」として予算措置をしたもので、県内での激特事業は1990年の水害以来になります。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン