佐賀のニュース
異文化理解を深めてもらおうとベトナム人留学生が講座【佐賀県多久市】
2020/02/13 (木) 17:17

技能実習生など県内でも外国人が増えていることから異文化理解を深めようとベトナム人留学生による講座が多久市で開かれました。
この講座は、市民の生きがいづくりや社会参加などを目的とする多久市いきいき大学の一環で行われたものです。多久市内では技能実習生など外国人が年々増加していて、異文化への理解を深めようと約40人が受講しました。13日は佐賀大学に通うベトナム人留学生、レー・クァン・ヒエンさんが、ベトナムには日本の寿司店が増えたことなど食べ物や文化交流が活発化している現状を説明しました。
参加者:「ベトナムについて新たに勉強できて本当よかった」
レークァンヒエンさん:「(今後は)日本の農業や農産物について研究し、ベトナムに帰って農産物を販売したい」
県内在住のベトナム人は2000人を超えていて、国籍別では最も多く外国人の30パーセントを占めているということです。
この講座は、市民の生きがいづくりや社会参加などを目的とする多久市いきいき大学の一環で行われたものです。多久市内では技能実習生など外国人が年々増加していて、異文化への理解を深めようと約40人が受講しました。13日は佐賀大学に通うベトナム人留学生、レー・クァン・ヒエンさんが、ベトナムには日本の寿司店が増えたことなど食べ物や文化交流が活発化している現状を説明しました。
参加者:「ベトナムについて新たに勉強できて本当よかった」
レークァンヒエンさん:「(今後は)日本の農業や農産物について研究し、ベトナムに帰って農産物を販売したい」
県内在住のベトナム人は2000人を超えていて、国籍別では最も多く外国人の30パーセントを占めているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
石炭博物館の“模擬坑道”6年前の火災から再開!式典には鈴木知事も出席「新しい一歩に向けた支援の輪が広がるように」実際に使用していた機械の見学も_北海道夕張市
2025/04/19 (土) 20:20 -
【鉄道模型フェス開催!】道の駅あびらD51ステーションに約3300人の鉄道ファンが集まる_鉄道の模型が本物さながらに走る様子に「すごい良かった」オリジナルグッズの販売も_北海道安平町
2025/04/19 (土) 20:00 -
募集サイトからも“苦境”伝わる…名古屋市が募集するアジア大会ボランティア 目標まで約4000人足りず市職員の動員も
2025/04/19 (土) 20:00 -
応募締切は4/30…目標人数までまだまだ遠い『アジア大会ボランティア』名古屋市が猛アピールも街では厳しい声
2025/04/19 (土) 20:00 -
ロシア海軍の戦車揚陸艦か…根室市納沙布岬の北北西―国後島を背にとどまる姿が確認される〈北方領土周辺海域での射撃訓練をロシア側が通告〉日本政府「受け入れられない」外交ルートを通じ抗議_北海道
2025/04/19 (土) 20:00