佐賀のニュース
男性客に声をかけ詐欺被害を防止 コンビニエンスストアの店長に感謝状【佐賀県鳥栖市】
2020/03/11 (水) 12:07

ニセのメールを信用した男性客に声をかけ詐欺被害を未然に防いだとして、鳥栖警察署は10日、コンビニエンスストアの店長に感謝状を贈りました。
感謝状が贈られたのは、ローソン鳥栖村田町店の店長・瀧上あずささん47歳です。瀧上さんは2月16日、70代の男性客が電子ギフト券を購入しようとした際、慣れていない様子だったことから詐欺を疑って声を掛け、被害を防ぎました。男性は、3億円が当選したというニセのメールを信じ金を受け取る際の手数料を電子ギフト券で購入しようとしていたところでした。
ローソン鳥栖村田町店滝上あずさ店長:「声掛けをしていけば減っていくと思うギフトカード詐欺とかは/お客様もこういうこともあるんだと思っていただければいいかなと」
警察によりますと、佐賀県内では今年、2月末までに7件のニセ電話詐欺が発生していて、被害額は約650万円にのぼっています。
感謝状が贈られたのは、ローソン鳥栖村田町店の店長・瀧上あずささん47歳です。瀧上さんは2月16日、70代の男性客が電子ギフト券を購入しようとした際、慣れていない様子だったことから詐欺を疑って声を掛け、被害を防ぎました。男性は、3億円が当選したというニセのメールを信じ金を受け取る際の手数料を電子ギフト券で購入しようとしていたところでした。
ローソン鳥栖村田町店滝上あずさ店長:「声掛けをしていけば減っていくと思うギフトカード詐欺とかは/お客様もこういうこともあるんだと思っていただければいいかなと」
警察によりますと、佐賀県内では今年、2月末までに7件のニセ電話詐欺が発生していて、被害額は約650万円にのぼっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
新潟県内初の“公立夜間中学校”27年4月に開校!義務教育を十分に受けられなかった人へ就学の機会提供 26年度中に入学者募集へ
2025/09/19 (金) 05:00 -
暑いのに“インフル猛威”で学級閉鎖相次ぐ 来年以降も夏の流行続く可能性 開発進む“貼るワクチン”
2025/09/19 (金) 05:00 -
日朝首脳会談から23年…拉致問題解決へ蓮池薫さんが高校で講演「北朝鮮に強いメッセージを」 次期首相には“新たな戦略”求める 新潟
2025/09/19 (金) 05:00 -
「お前たちすまんかったね…」口蹄疫終息から15年 大学生・高校生と共に語り継ぎ未来へ
2025/09/19 (金) 05:00 -
設立わずか1年で…住宅の新築・リフォーム工事などを手がける工事業者が事業停止 他社との競合で業績は苦戦 新潟・中央区
2025/09/19 (金) 05:00