佐賀のニュース
大和町で生産されている名尾紙など新たに重要文化財に指定【佐賀県】
2020/03/26 (木) 17:13

佐賀市大和町で生産されている名尾紙など6件が、新たに県の重要文化財に指定されることになりました。
新たに県重要文化財に指定されたのは、歴史資料や絵画など6件です。そのうち、「名尾紙(なおがみ)」は、佐賀市大和町の名尾地区で300年ほど前から生産されている和紙です。「名尾和紙(なおわし)」として大正から昭和初期にかけて100件ほどの工房で製造されていましたが、現在は1軒のみとなっています。今回は、保存会が原材料となるカジの木を栽培しているほか伝統技術を継承していることなどが評価され、「名尾紙」としての指定が決まりました。
また、佐賀市諸富町の新北神社にある高さ約20メートルのビャクシンは、樹齢約2200年の古木です。不老不死の霊薬を求めて、中国からやってきた徐福がビャクシンの種をまいたと伝えられ学術的な価値が高いことなどから県文化財保護審議会で重要文化財に指定するよう答申されました。
新たに県重要文化財に指定されたのは、歴史資料や絵画など6件です。そのうち、「名尾紙(なおがみ)」は、佐賀市大和町の名尾地区で300年ほど前から生産されている和紙です。「名尾和紙(なおわし)」として大正から昭和初期にかけて100件ほどの工房で製造されていましたが、現在は1軒のみとなっています。今回は、保存会が原材料となるカジの木を栽培しているほか伝統技術を継承していることなどが評価され、「名尾紙」としての指定が決まりました。
また、佐賀市諸富町の新北神社にある高さ約20メートルのビャクシンは、樹齢約2200年の古木です。不老不死の霊薬を求めて、中国からやってきた徐福がビャクシンの種をまいたと伝えられ学術的な価値が高いことなどから県文化財保護審議会で重要文化財に指定するよう答申されました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
とんこつラーメンから温泉まで…参院選の投票済証でお値打ちになる『選挙割』店や施設側は集客面でも期待寄せる
2025/07/16 (水) 06:00 -
温泉のように福が沸き美容にも!?「癒しの湯浴み祈願」 歴史ある神社がリブランディング【福島発】
2025/07/16 (水) 06:00 -
狩猟中のハンターが行方不明…「山の中には残された猟銃」ヒグマの目撃情報相次ぐ場所…襲われ可能性も<北海道南部の函館市恵山>
2025/07/16 (水) 05:00 -
【参院選】大阪選挙区「維新2・自公1ずつ」続いてきた構図「参政党」が変えるか 19人が4議席争う混戦
2025/07/16 (水) 05:00 -
「これ以上騒ぐと店に迷惑がかかるので…」 知人女性を車内で監禁 住居不定無職の33歳男を現行犯逮捕 「無理やり引きずり出した」と話すも容疑を否認 従業員から「『110番して』と言われた」と通報
2025/07/16 (水) 05:00