佐賀のニュース
「今年は大玉で質もよく豊作」 白石町で早生タマネギの収穫が最盛期【佐賀県】
2020/04/21 (火) 17:21

タマネギの生産地・白石町で早生タマネギの収穫が最盛期を迎えています。今年は大玉で質もよく豊作ということです。
JAさが白石地区たまねぎ部会では、約1000ヘクタールで1000戸ほどの農家がタマネギを栽培しています。このうち木室哲郎さんの約14へクタールのほ場でも早生タマネギの収穫が最盛期を迎えています。今年のタマネギは、大玉で質もよく豊作だということです。
生産者木室哲郎さん:「天候に恵まれ豊作傾向で質もバッチリでみずみずしくておいしい。タマネギは免疫力アップにつながるので今からいっぱい食べてください」
佐賀県農業技術防除センターによりますと、3月、佐賀県内でもタマネギの葉を枯らす病害などの発生が見られましたが、現在はある程度落ち着いているということです。
JAさが白石地区たまねぎ部会では、今シーズン合わせて4万トンの収穫を見込んでいて、佐賀県内をはじめ東京や北海道へ出荷されます。
JAさが白石地区たまねぎ部会では、約1000ヘクタールで1000戸ほどの農家がタマネギを栽培しています。このうち木室哲郎さんの約14へクタールのほ場でも早生タマネギの収穫が最盛期を迎えています。今年のタマネギは、大玉で質もよく豊作だということです。
生産者木室哲郎さん:「天候に恵まれ豊作傾向で質もバッチリでみずみずしくておいしい。タマネギは免疫力アップにつながるので今からいっぱい食べてください」
佐賀県農業技術防除センターによりますと、3月、佐賀県内でもタマネギの葉を枯らす病害などの発生が見られましたが、現在はある程度落ち着いているということです。
JAさが白石地区たまねぎ部会では、今シーズン合わせて4万トンの収穫を見込んでいて、佐賀県内をはじめ東京や北海道へ出荷されます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ガザで病気やけがを負った子どもたちがイギリス到着…人道支援策の一環で無償で治療を ヨーロッパでガザの子どもを受け入れる動き広がる
2025/09/17 (水) 21:26 -
負債は約6300万円 日本料理店が破産手続き開始決定受ける 大人数の忘年会・新年会の減少、新型コロナの影響で売り上げ減少 長野・上田市
2025/09/17 (水) 21:21 -
家電壊す“雷サージ”の脅威…テレビの電源コード焼け焦げて床に黒い跡くっきり 対策には「雷ガード付き電源タップ」有効
2025/09/17 (水) 21:20 -
裂き織とオーストリア靴職人がコラボ EUの万博関連プロジェクト 岩手県
2025/09/17 (水) 21:18 -
旧統一教会の韓鶴子総裁が改めて疑惑を否定「私がどうしてそうしなければならないの?」 特別検察は逮捕状請求する可能性があることを示唆
2025/09/17 (水) 21:17