佐賀のニュース
「今年は大玉で質もよく豊作」 白石町で早生タマネギの収穫が最盛期【佐賀県】
2020/04/21 (火) 17:21

タマネギの生産地・白石町で早生タマネギの収穫が最盛期を迎えています。今年は大玉で質もよく豊作ということです。
JAさが白石地区たまねぎ部会では、約1000ヘクタールで1000戸ほどの農家がタマネギを栽培しています。このうち木室哲郎さんの約14へクタールのほ場でも早生タマネギの収穫が最盛期を迎えています。今年のタマネギは、大玉で質もよく豊作だということです。
生産者木室哲郎さん:「天候に恵まれ豊作傾向で質もバッチリでみずみずしくておいしい。タマネギは免疫力アップにつながるので今からいっぱい食べてください」
佐賀県農業技術防除センターによりますと、3月、佐賀県内でもタマネギの葉を枯らす病害などの発生が見られましたが、現在はある程度落ち着いているということです。
JAさが白石地区たまねぎ部会では、今シーズン合わせて4万トンの収穫を見込んでいて、佐賀県内をはじめ東京や北海道へ出荷されます。
JAさが白石地区たまねぎ部会では、約1000ヘクタールで1000戸ほどの農家がタマネギを栽培しています。このうち木室哲郎さんの約14へクタールのほ場でも早生タマネギの収穫が最盛期を迎えています。今年のタマネギは、大玉で質もよく豊作だということです。
生産者木室哲郎さん:「天候に恵まれ豊作傾向で質もバッチリでみずみずしくておいしい。タマネギは免疫力アップにつながるので今からいっぱい食べてください」
佐賀県農業技術防除センターによりますと、3月、佐賀県内でもタマネギの葉を枯らす病害などの発生が見られましたが、現在はある程度落ち着いているということです。
JAさが白石地区たまねぎ部会では、今シーズン合わせて4万トンの収穫を見込んでいて、佐賀県内をはじめ東京や北海道へ出荷されます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
トランプ氏 抗議デモに「汚物」投下するAI動画投稿
2025/10/21 (火) 02:00 -
全国約1600人の頂点は…若手美容師が技術とセンス競う「D-CONTEST」 ファイナリスト60人が福岡に集結
2025/10/21 (火) 00:40 -
産×学×Jが生み出す地域貢献提案 学生の県外流出など課題解決へ
2025/10/21 (火) 00:36 -
ミニストップ 店内調理のおにぎり・総菜を一部店舗で販売再開 8月に消費期限ラベル偽装が発覚
2025/10/21 (火) 00:32 -
吉川友梨さん行方不明から22年 情報提供呼びかけ これまでに6000件以上の情報
2025/10/21 (火) 00:31