佐賀のニュース
梅雨を前に 2019年8月の豪雨を踏まえた訓練を多久市で実施【佐賀県】
2020/05/21 (木) 17:57

梅雨を前に、2019年8月の豪雨を踏まえた訓練です。河川から水があふれる越水を想定した救助訓練などが多久市のダムで行われました。
梅雨を前に多久市の天ヶ瀬ダムで行われたこの訓練は、2019年8月の豪雨を教訓として、水害発生時の警察署員の対処能力を高めようと実施されました。訓練は、局地的な豪雨で河川が越水して濁流が集落を襲い、一部の住民が孤立したとの想定で行われました。
21日は小城警察署の署員10人が、新たに配備されたゴムボートを使って孤立している人の救助活動などを行いました。
江頭警備課長:「今年も大きな水害が発生してもおかしくないと。エンジンのかけ方とか操縦方法、いろいろな面で新しい発見がありましたので、そこをきょう体験して、今後の実際の現場に活用できればなと」
梅雨を前に多久市の天ヶ瀬ダムで行われたこの訓練は、2019年8月の豪雨を教訓として、水害発生時の警察署員の対処能力を高めようと実施されました。訓練は、局地的な豪雨で河川が越水して濁流が集落を襲い、一部の住民が孤立したとの想定で行われました。
21日は小城警察署の署員10人が、新たに配備されたゴムボートを使って孤立している人の救助活動などを行いました。
江頭警備課長:「今年も大きな水害が発生してもおかしくないと。エンジンのかけ方とか操縦方法、いろいろな面で新しい発見がありましたので、そこをきょう体験して、今後の実際の現場に活用できればなと」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
愛媛の男性のポイント無断し店からイヤホン詐取 指示役を逮捕 「トクリュウ」との関係捜査へ【愛媛】
2025/07/08 (火) 18:04 -
列車内で公然わいせつの罪の男に保護観察付き有罪判決「反省していることから社会内での更生がふさわしい」
2025/07/08 (火) 18:03 -
瀬戸田サンセットビーチで海開き 「タイです。楽しかったです」 子どもらが魚のつかみ獲り体験 尾道市
2025/07/08 (火) 18:02 -
帯広市で36.8℃【体温を超える危険な暑さ】-体育の授業と部活動が中止に―北海道東部を中心に18地点で35℃以上の“猛暑日” 北海道で少なくとも37人が熱中症の疑いで搬送
2025/07/08 (火) 18:00 -
高校野球長崎県大会が開幕!「生徒会長×野球部主将」佐世保南・丸田選手「感謝」の選手宣誓で熱戦が始まる 豆腐パワーで7年ぶり初戦突破なるか
2025/07/08 (火) 17:54