佐賀のニュース
梅雨を前に 2019年8月の豪雨を踏まえた訓練を多久市で実施【佐賀県】
2020/05/21 (木) 17:57

梅雨を前に、2019年8月の豪雨を踏まえた訓練です。河川から水があふれる越水を想定した救助訓練などが多久市のダムで行われました。
梅雨を前に多久市の天ヶ瀬ダムで行われたこの訓練は、2019年8月の豪雨を教訓として、水害発生時の警察署員の対処能力を高めようと実施されました。訓練は、局地的な豪雨で河川が越水して濁流が集落を襲い、一部の住民が孤立したとの想定で行われました。
21日は小城警察署の署員10人が、新たに配備されたゴムボートを使って孤立している人の救助活動などを行いました。
江頭警備課長:「今年も大きな水害が発生してもおかしくないと。エンジンのかけ方とか操縦方法、いろいろな面で新しい発見がありましたので、そこをきょう体験して、今後の実際の現場に活用できればなと」
梅雨を前に多久市の天ヶ瀬ダムで行われたこの訓練は、2019年8月の豪雨を教訓として、水害発生時の警察署員の対処能力を高めようと実施されました。訓練は、局地的な豪雨で河川が越水して濁流が集落を襲い、一部の住民が孤立したとの想定で行われました。
21日は小城警察署の署員10人が、新たに配備されたゴムボートを使って孤立している人の救助活動などを行いました。
江頭警備課長:「今年も大きな水害が発生してもおかしくないと。エンジンのかけ方とか操縦方法、いろいろな面で新しい発見がありましたので、そこをきょう体験して、今後の実際の現場に活用できればなと」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
仙台の街を花で彩る「ピクミンブルーム」歩いて巡るリアルイベント開催 「ポケモンGO」との違いは?
2025/09/18 (木) 16:30 -
【速報】突風で建物倒壊か…茨城・つくば市で二階建て倉庫の一階が倒壊「木の枝折れている」「信号消えている」通報も
2025/09/18 (木) 16:24 -
『ホームタウン騒動』誤情報の余波収まらず「通常業務に支障」 関係ない国際交流員に「受け入れ主導」「スパイ」心ない書き込みも
2025/09/18 (木) 16:21 -
「引き続き党勢拡大に力を」立憲・野田氏らが支援組織・連合を訪問 給付付き税額控除めぐる自公協議の説明も
2025/09/18 (木) 16:14 -
【速報】茨城・つくば市で突風被害か?「木の枝折れている」など通報が 竜巻注意情報発表中
2025/09/18 (木) 16:03