佐賀のニュース
佐賀女子短大 対面授業を開始【佐賀県】
2020/06/02 (火) 12:00

新型コロナウイルスの感染防止のため遠隔授業が続いていた佐賀市の佐賀女子短期大学で対面授業が始まりました。
佐賀市の佐賀女子短期大学では、新型コロナウイルスの感染防止のため、動画配信や課題を郵送するなどの遠隔授業が続いていましたが、県内での感染状況が落ち着いてきたことから、6月1日から、全ての学科で、対面授業を開始しました。
2日の地域みらい学科の1年生の授業では、外部講師を招いて、多文化共生社会の講義が行われました。窓をあけ換気をした教室では、学生8人が間隔をあけながら座り、熱心に聞き入っていました。
地域みらい学科・グローバル共生ITコース・1年小林砂羽さん:「いざ対面授業が始まると新しいことばっかりで少し不安も残っているんですけれど、すごくわくわくした気持ちでいっぱいです。」
短大では、調理実習はフェイスシールドをつけて行うなど、感染防止策をして授業を継続し、遅れていた授業時間を確保するために、例年より半月ほど長い8月12日までを前期課程とするとしています。
佐賀市の佐賀女子短期大学では、新型コロナウイルスの感染防止のため、動画配信や課題を郵送するなどの遠隔授業が続いていましたが、県内での感染状況が落ち着いてきたことから、6月1日から、全ての学科で、対面授業を開始しました。
2日の地域みらい学科の1年生の授業では、外部講師を招いて、多文化共生社会の講義が行われました。窓をあけ換気をした教室では、学生8人が間隔をあけながら座り、熱心に聞き入っていました。
地域みらい学科・グローバル共生ITコース・1年小林砂羽さん:「いざ対面授業が始まると新しいことばっかりで少し不安も残っているんですけれど、すごくわくわくした気持ちでいっぱいです。」
短大では、調理実習はフェイスシールドをつけて行うなど、感染防止策をして授業を継続し、遅れていた授業時間を確保するために、例年より半月ほど長い8月12日までを前期課程とするとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「さい銭泥棒を捕まえている」住職が110番 寺院のさい銭1万4000円盗む 男を現行犯逮捕【佐賀県】
2025/10/18 (土) 14:24 -
文化勲章に王貞治さんなど8人が選出!文化功労者には「ドラゴンボール」孫悟空役などの野沢雅子さんが“声優”で初めて選ばれる
2025/10/18 (土) 14:04 -
福島県二本松市で住宅火災 ケガ人はなし 警察と消防が出火原因を調査
2025/10/18 (土) 14:01 -
福山市で10代男女3人が乗る軽自動車が斜面に転落 運転手の男性が意識不明の重体
2025/10/18 (土) 14:00 -
70代女性が4900万円詐欺被害 SNSでウソの投資話信じ…出金できず弁護士に相談して被害に気付く きっかけはスマホで「投資」検索
2025/10/18 (土) 14:00