佐賀のニュース
超軽量飛行機の墜落 国が調査開始【佐賀県】
2020/06/10 (水) 18:00

9日、白石町で超軽量飛行機が墜落し1人が死亡した事故で、10日国の運輸安全委員会が事故原因の調査を始めました。死亡した男性は操縦歴が約20年で、愛好家グループの関係者は「機体のトラブルではないか」と話しています。
リポート:「事故から一夜明け、いま国の調査官が到着しました。これから事故原因の調査を行います。墜落した機体は手前側に操縦席がありますが上下ひっくり返っている状態です」
この事故は9日、白石町でウルトラライトプレーンと呼ばれる超軽量飛行機が墜落し、操縦していた福岡県那珂川市の永井和男さん66歳が死亡したものです。ウルトラライトプレーンは、出発地から原則3キロ以内を飛ぶことができ、事故当時は「ジャンプ飛行」というわずかに空中に飛び上がる基礎的な飛行をしていました。警察によりますと飛行機は離陸した直後に左の翼が壊れ、数メートルの高さから落ちたということです。
国交省運輸安全委員会 田上啓介航空事故調査官:「3m程度のジャンプ飛行の練習中何かしらのトラブル機体トラブル、操縦ミス、エンジン不具合、いろんなことが考えられるが何かがあって墜落してひっくり返った状態になったと考えられる」
一方、永井さんが所属していた飛行機の愛好家グループ「佐賀スポーツ飛行クラブ」によりますと、事故当時の天候は良く風も穏やかで、飛行に適した状況だったということです。また、永井さんは約20年前から趣味で飛行を楽しんでいて、関係者は「操縦ミスというよりは機体のトラブルではないか」と話しています。
国の運輸安全委員会は機体の調査をきょう終了し、1年以内をめどに事故原因をまとめる方針です。
リポート:「事故から一夜明け、いま国の調査官が到着しました。これから事故原因の調査を行います。墜落した機体は手前側に操縦席がありますが上下ひっくり返っている状態です」
この事故は9日、白石町でウルトラライトプレーンと呼ばれる超軽量飛行機が墜落し、操縦していた福岡県那珂川市の永井和男さん66歳が死亡したものです。ウルトラライトプレーンは、出発地から原則3キロ以内を飛ぶことができ、事故当時は「ジャンプ飛行」というわずかに空中に飛び上がる基礎的な飛行をしていました。警察によりますと飛行機は離陸した直後に左の翼が壊れ、数メートルの高さから落ちたということです。
国交省運輸安全委員会 田上啓介航空事故調査官:「3m程度のジャンプ飛行の練習中何かしらのトラブル機体トラブル、操縦ミス、エンジン不具合、いろんなことが考えられるが何かがあって墜落してひっくり返った状態になったと考えられる」
一方、永井さんが所属していた飛行機の愛好家グループ「佐賀スポーツ飛行クラブ」によりますと、事故当時の天候は良く風も穏やかで、飛行に適した状況だったということです。また、永井さんは約20年前から趣味で飛行を楽しんでいて、関係者は「操縦ミスというよりは機体のトラブルではないか」と話しています。
国の運輸安全委員会は機体の調査をきょう終了し、1年以内をめどに事故原因をまとめる方針です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
反射光がまぶしく運転が危険との声も…先達山のメガソーラーが完成 景観悪化や土砂災害への懸念など課題があるなか地域との共存共栄の道は?【福島発】
2025/08/02 (土) 20:00 -
川遊び中に小2男児死亡…なぜ水辺の事故は起きる?事故現場で専門家が危険性語る「透明度高く川底見えるが…見た目より深くなっている」新潟
2025/08/02 (土) 20:00 -
酒気帯び運転で学校主事の67歳男を逮捕 基準値3倍超のアルコール 米子市の県道で車に衝突(鳥取)
2025/08/02 (土) 19:25 -
小澤征爾さんゆかりの高原のホール チェンバロの世界的な演奏家ら招いてコンサート
2025/08/02 (土) 19:12 -
鹿児島市で36.9℃ 各地で3日も危険な暑さ続く
2025/08/02 (土) 19:10