佐賀のニュース
環境に優しいコメ作り 佐賀市で「シギの恩返し米」田植え【佐賀県】
2020/06/12 (金) 12:03
佐賀市東与賀町で2017年から実証実験として栽培が始まったブランド米「シギの恩返し米(まい)」の田植えが行われました。
「シギの恩返し米」は、東よか干潟がラムサール条約に登録されたことから干潟近くの水田で環境にやさしいコメ作りをして、ブランド化を図ろうと、2017年から佐賀市や地元の農家、企業、大学などが連携し実証実験を行っているプロジェクトで今年で4年目になります。品種は「夢しずく」で、今年は下水処理の汚泥から作った肥料や菜種油かすなどを活用し、去年の約2.4倍にあたる2ヘクタールで栽培しています。
シギの恩返し米プロジェクト推進協議会内田武士会長:「今まで実証実験をしてある程度の形は見えてきたのでこれからは生産者にどのような形で作ってもらうかがここ2年間の課題。」
実証実験は2021年度で終了し、2022年度からは地元の農家が栽培することになります。「シギの恩返し米」は佐賀空港やさがレトロ館などで販売されていて、2020年度は9000キロの販売を目標としています。
「シギの恩返し米」は、東よか干潟がラムサール条約に登録されたことから干潟近くの水田で環境にやさしいコメ作りをして、ブランド化を図ろうと、2017年から佐賀市や地元の農家、企業、大学などが連携し実証実験を行っているプロジェクトで今年で4年目になります。品種は「夢しずく」で、今年は下水処理の汚泥から作った肥料や菜種油かすなどを活用し、去年の約2.4倍にあたる2ヘクタールで栽培しています。
シギの恩返し米プロジェクト推進協議会内田武士会長:「今まで実証実験をしてある程度の形は見えてきたのでこれからは生産者にどのような形で作ってもらうかがここ2年間の課題。」
実証実験は2021年度で終了し、2022年度からは地元の農家が栽培することになります。「シギの恩返し米」は佐賀空港やさがレトロ館などで販売されていて、2020年度は9000キロの販売を目標としています。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
賃上げ求めストライキ中の所も…全国で約7割が赤字『病院の苦境』持続可能な医療を実現する診療報酬の水準とは
2025/11/07 (金) 05:00 -
【北海道】「Amazon」北広島市の配送拠点を初公開―約1万平方メートルの広さ・1日数万個の商品を取り扱い・「当日配送」可能エリアが拡大
2025/11/07 (金) 05:00 -
柏崎刈羽原発“再稼働”めぐる県民意識調査の結果公表 再稼働に否定的な人の約3割「安全対策分からない」 新潟
2025/11/07 (金) 05:00 -
利便性は!?“顔認証”改札機の実証実験スタート「スムーズで楽」「マスク・メガネ試したい」モニターから様々な意見 新潟
2025/11/07 (金) 05:00 -
【地震】高知県内で震度1 日向灘を震源とする最大震度3の地震が発生 津波の心配なし
2025/11/07 (金) 04:29

