佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「佐賀県市町会館」新築移転 起工式 災害支援拠点として活用も【佐賀県】

「佐賀県市町会館」新築移転 起工式 災害支援拠点として活用も【佐賀県】

2020/07/06 (月) 12:07

サムネイル
佐賀市にある地方自治振興の中核拠点「佐賀県自治会館」が、老朽化のため場所を移して建て替えられることになり、起工式が開かれました。

佐賀市城内にある佐賀県自治会館は、地方自治振興の中核拠点として、市や町の情報交換や職員の研修場所などに活用されてきました。1966年に建設され、54年が経ち、老朽化や耐震性の問題から佐賀市堀川町の旧佐賀税務署跡地に移転・新築する事になり、6日開かれた起工式には、関係者約30人が工事の安全を祈願しました。建て替えに合わせ「佐賀県市町(しまち)会館」に名称が変更され、敷地面積は約3千平方メートル、延床面積約2千平方メートルの地上3階建てで、2021年6月末の完成を予定しています。

移転先は県庁や県警本部など県の基幹施設と近いことから、災害時の支援拠点として活用したいとしています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン