佐賀のニュース
防災意識を高めて 企画展「水と共に生きる」【佐賀県】
2020/07/13 (月) 18:00

大雨の時期にあわせ防災意識を高めてもらおうと、水害や治水などの歴史を紹介する企画展が武雄市で開かれています。
この企画展は水害や治水などの歴史を知り、防災意識を高めてもらおうと武雄市図書館・歴史資料館が開いたものです。去年の佐賀豪雨の写真や、武雄市が江戸時代に大雨や台風による洪水にたびたび見舞われたことが記されている記録など40点が展示されています。
武雄市図書館 歴史資料館 古川総一さん:「どういう災害が起こっていたのか、その災害に対して先人がどのような知恵や工夫をもって対応していたのかをまず知っていただきたい」
また、江戸時代の初めに低い位置にある川から高い位置にある水田に水を通すために使った「桶樋」の復元模型も展示されていて、当時の治水技術を知ることができます。
企画展は来月16日まで、武雄市図書館・歴史資料館で開かれています。
この企画展は水害や治水などの歴史を知り、防災意識を高めてもらおうと武雄市図書館・歴史資料館が開いたものです。去年の佐賀豪雨の写真や、武雄市が江戸時代に大雨や台風による洪水にたびたび見舞われたことが記されている記録など40点が展示されています。
武雄市図書館 歴史資料館 古川総一さん:「どういう災害が起こっていたのか、その災害に対して先人がどのような知恵や工夫をもって対応していたのかをまず知っていただきたい」
また、江戸時代の初めに低い位置にある川から高い位置にある水田に水を通すために使った「桶樋」の復元模型も展示されていて、当時の治水技術を知ることができます。
企画展は来月16日まで、武雄市図書館・歴史資料館で開かれています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
カープ・ファビアン選手が「月間MVP」に選出 「アリガトウゴザイマス!コンナモンジャナイ!」
2025/07/09 (水) 17:32 -
「国内最大級」のカブトムシドーム 園児が「ドキドキの…」観察会 広島・庄原市
2025/07/09 (水) 17:31 -
天皇皇后両陛下モンゴル訪問 大統領夫妻主催の晩餐会で陛下が「浜辺の歌」をビオラで演奏 あいさつではモンゴル語交え思いを伝えられる
2025/07/09 (水) 17:30 -
明屋書店が松山の店舗で24時間営業開始「アニメ見て夜買いに」厳しい業界で生き残りの試み【愛媛】
2025/07/09 (水) 17:25 -
関東甲信地方では「大雨」のおそれ 24時間予想降水量は関東地方北部・甲信地方120ミリ、関東地方南部80ミリ(10日午後6時まで 多い所で)
2025/07/09 (水) 17:24