佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 新型コロナ終息願って…“茅の輪くぐり” みやき町

新型コロナ終息願って…“茅の輪くぐり” みやき町

2020/08/01 (土) 18:15

サムネイル
みやき町でおよそ1000年続く夏の伝統行事「名越祭(なごしさい)」があり、参拝者たちが新型コロナウイルスの終息を願い茅の輪をくぐりました。

この茅の輪くぐりはみやき町の千栗(ちりく)八幡宮の夏の伝統行事「名越祭」として毎年行われていて、けがれを祓い疫病退散・無病息災を願うものです。

1日は午前7時ごろから、参拝に訪れた地元住民などおよそ50人がかやを束ねた直径およそ1.8メートルの茅の輪をくぐり、新型コロナウイルスの終息などを願いました。
【女の子】「コロナにかからないように」【参拝者】「早くコロナが終息することと皆さまの健康をお祈りした」【千栗八幡宮・東正弘宮司】「新型コロナウイルスの感染がまた広がっているので、しっかり1人1人が持ち直すために行事をやっていかなければなと」

千栗八幡宮の茅の輪は今月6日ごろまで設置され、いつでもくぐることができるということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン