佐賀のニュース
新型コロナ終息願って…“茅の輪くぐり” みやき町
2020/08/01 (土) 18:15

みやき町でおよそ1000年続く夏の伝統行事「名越祭(なごしさい)」があり、参拝者たちが新型コロナウイルスの終息を願い茅の輪をくぐりました。
この茅の輪くぐりはみやき町の千栗(ちりく)八幡宮の夏の伝統行事「名越祭」として毎年行われていて、けがれを祓い疫病退散・無病息災を願うものです。
1日は午前7時ごろから、参拝に訪れた地元住民などおよそ50人がかやを束ねた直径およそ1.8メートルの茅の輪をくぐり、新型コロナウイルスの終息などを願いました。
【女の子】「コロナにかからないように」【参拝者】「早くコロナが終息することと皆さまの健康をお祈りした」【千栗八幡宮・東正弘宮司】「新型コロナウイルスの感染がまた広がっているので、しっかり1人1人が持ち直すために行事をやっていかなければなと」
千栗八幡宮の茅の輪は今月6日ごろまで設置され、いつでもくぐることができるということです。
この茅の輪くぐりはみやき町の千栗(ちりく)八幡宮の夏の伝統行事「名越祭」として毎年行われていて、けがれを祓い疫病退散・無病息災を願うものです。
1日は午前7時ごろから、参拝に訪れた地元住民などおよそ50人がかやを束ねた直径およそ1.8メートルの茅の輪をくぐり、新型コロナウイルスの終息などを願いました。
【女の子】「コロナにかからないように」【参拝者】「早くコロナが終息することと皆さまの健康をお祈りした」【千栗八幡宮・東正弘宮司】「新型コロナウイルスの感染がまた広がっているので、しっかり1人1人が持ち直すために行事をやっていかなければなと」
千栗八幡宮の茅の輪は今月6日ごろまで設置され、いつでもくぐることができるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「これ以上騒ぐと店に迷惑がかかるので…」 知人女性を車内で監禁 住居不定無職の33歳男を現行犯逮捕 「無理やり引きずり出した」と話すも容疑を否認 従業員から「『110番して』と言われた」と通報
2025/07/16 (水) 05:00 -
【参院選】大阪選挙区「維新2・自公1ずつ」続いてきた構図「参政党」が変えるか 19人が4議席争う混戦
2025/07/16 (水) 05:00 -
路上で面識のない女性を突き飛ばした後…通報しようとした保育園職員のスマホを地面に投げつけた無職の女(39)を現行犯逮捕 6月には児童を背後から押し倒す暴行も
2025/07/16 (水) 05:00 -
新潟・妙高市で進む“リゾート開発” 経済活性化へ周辺自治体などと情報共有「地域に根付いた開発を」 28年に商業施設・スキーセンターなどオープン予定
2025/07/16 (水) 05:00 -
“クジラの学校”に通う児童 漂着した“マッコウクジラの骨”を洗浄!「ザラザラしている」油汚れに苦戦も懸命にお手伝い 新潟・上越市
2025/07/16 (水) 05:00