佐賀のニュース
「地球のためにできることを」中学生がSDGs学ぶ【佐賀県唐津市】
2020/09/12 (土) 12:10

地球温暖化など、世界が抱える問題について知ってもらおうという授業が唐津市の中学校で開かれました。
この授業は地球のために自分ができることを考えてもらおうと西唐津中学校で開かれました。11日は、佐賀を拠点に国際交流活動をしているNPO法人「地球市民の会」の山路健造さんが講師を務めました。山路さんは、持続可能な開発のため、貧困や教育、環境保全など2030年までに取り組む17の国際目標、「SDGs(エスディージーズ)」の内容を紹介しながら、世界が抱える問題を説明しました。
このうち、地球温暖化については、氷が溶けて狩場がなくなり、やせ細ったシロクマや異常気象などの現状を説明し、環境のためにできることを考えてほしいと呼び掛けました。
【中学生】「今はレジ袋の有料化などがされていて環境への配慮を自分で考えてしていきたい」「水や電気を大切に使っていきたい」
この授業は地球のために自分ができることを考えてもらおうと西唐津中学校で開かれました。11日は、佐賀を拠点に国際交流活動をしているNPO法人「地球市民の会」の山路健造さんが講師を務めました。山路さんは、持続可能な開発のため、貧困や教育、環境保全など2030年までに取り組む17の国際目標、「SDGs(エスディージーズ)」の内容を紹介しながら、世界が抱える問題を説明しました。
このうち、地球温暖化については、氷が溶けて狩場がなくなり、やせ細ったシロクマや異常気象などの現状を説明し、環境のためにできることを考えてほしいと呼び掛けました。
【中学生】「今はレジ袋の有料化などがされていて環境への配慮を自分で考えてしていきたい」「水や電気を大切に使っていきたい」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
自民・下村元文科相が参考人招致出席の意向を党幹部に伝達 旧安倍派の政治資金不記載問題で
2025/05/14 (水) 14:21 -
『手術ミス』執刀医と市に賠償命じる判決 市民病院で神経の一部切断するミスで両脚麻ひ 執刀医は「業務上過失致傷」で在宅起訴 手術ミス題材にした漫画「脳外科医 竹田くん」で親族が訴え
2025/05/14 (水) 14:15 -
引き出し限度額が数十万円だったものの解約のうえ新たに限度額を数百万円に設定した口座を開設するよう指示され…特殊詐欺で2500万円失う テレビのニュースを見て被害に気付く
2025/05/14 (水) 14:10 -
「ピヨピヨ」待望のトキのヒナ誕生!出雲市の分散飼育センターで今年初のふ化「注意深く育てたい」(島根)
2025/05/14 (水) 14:00 -
10代女性を自宅に誘い入れた22歳の男を未成年者誘拐容疑で逮捕(鳥取・北栄町)
2025/05/14 (水) 14:00