佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「地球のためにできることを」中学生がSDGs学ぶ【佐賀県唐津市】

「地球のためにできることを」中学生がSDGs学ぶ【佐賀県唐津市】

2020/09/12 (土) 12:10

サムネイル
地球温暖化など、世界が抱える問題について知ってもらおうという授業が唐津市の中学校で開かれました。

この授業は地球のために自分ができることを考えてもらおうと西唐津中学校で開かれました。11日は、佐賀を拠点に国際交流活動をしているNPO法人「地球市民の会」の山路健造さんが講師を務めました。山路さんは、持続可能な開発のため、貧困や教育、環境保全など2030年までに取り組む17の国際目標、「SDGs(エスディージーズ)」の内容を紹介しながら、世界が抱える問題を説明しました。

このうち、地球温暖化については、氷が溶けて狩場がなくなり、やせ細ったシロクマや異常気象などの現状を説明し、環境のためにできることを考えてほしいと呼び掛けました。
【中学生】「今はレジ袋の有料化などがされていて環境への配慮を自分で考えてしていきたい」「水や電気を大切に使っていきたい」
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン