佐賀のニュース
新幹線長崎ルート環境アセス 佐賀県「同意しない」「フル規格整備受け入れと同じだ」
2020/09/15 (火) 10:56

九州新幹線長崎ルートに関し、国交省から提案されている5つの整備方式に対応する環境アセスメントについて、県は「同意すればフル規格での整備を受け入れるのと同じだ」として、同意しない考えを改めて示しました。
山口知事:「環境アセス受けることはありえない」
南里地域交流部長:「今回の提案を受け入れることはすなわち、佐賀駅を通るルートでのフル規格での整備を受け入れることと同義であると考えるので、これは受け入れられるものではない」
九州新幹線長崎ルートのフル規格やフリーゲージトレインなどを含む5つの整備方式に対応する環境アセスメントは、6月に国交省から提案されたものの、県は同意せず拒否する考えを示してきました。
今月に入り国交省が県側の再検討を月末まで待つ姿勢を示したほか、自民党県連もアセスへの同意を知事に要請する動きを見せていました。しかし、県は改めて同意しない考えに変わりが無いことを示した形です。
国交省は、「同意されたからといって特定の整備方式に決まるわけではない」と同意を求めていましたが、県は「中身を見るとフル規格のための環境アセスであると浮き彫りになった」と説明しました。
山口知事:「環境アセス受けることはありえない」
南里地域交流部長:「今回の提案を受け入れることはすなわち、佐賀駅を通るルートでのフル規格での整備を受け入れることと同義であると考えるので、これは受け入れられるものではない」
九州新幹線長崎ルートのフル規格やフリーゲージトレインなどを含む5つの整備方式に対応する環境アセスメントは、6月に国交省から提案されたものの、県は同意せず拒否する考えを示してきました。
今月に入り国交省が県側の再検討を月末まで待つ姿勢を示したほか、自民党県連もアセスへの同意を知事に要請する動きを見せていました。しかし、県は改めて同意しない考えに変わりが無いことを示した形です。
国交省は、「同意されたからといって特定の整備方式に決まるわけではない」と同意を求めていましたが、県は「中身を見るとフル規格のための環境アセスであると浮き彫りになった」と説明しました。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「カツ」「タコヤキ」など... オックスフォード英語辞典に“日本食”なぜ?
2024/03/29 (金) 18:55 -
すき家が初の深夜料金を導入…合計金額の7% 牛丼も値上げで「並盛」は税込400円→430円に
2024/03/29 (金) 18:50 -
「悪く言えば死を待ってるだけ」“サプリ”摂取の台湾の70歳女性 急性腎不全を発症 小林製薬「紅麹」が原料
2024/03/29 (金) 18:45 -
韓国でも大規模な「黄砂」観測 黄砂警報を格上げ マスク着用、不要な外出自粛を呼び掛け
2024/03/29 (金) 18:42 -
「社会問題発展しおわび」小林製薬が会見で“謝罪” 補償対象は約680人も…今後原因解明を進めていく
2024/03/29 (金) 18:40