佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 面浮立について知ってほしい 浮立面をかたどった将棋の駒と将棋盤を小学校に寄贈【佐賀県鹿島市】

面浮立について知ってほしい 浮立面をかたどった将棋の駒と将棋盤を小学校に寄贈【佐賀県鹿島市】

2020/09/17 (木) 19:00

サムネイル
佐賀県を代表する民俗芸能、面浮立について知ってもらおうと、鹿島市の小学校に浮立面をかたどった将棋の駒と将棋盤が贈られました。

将棋の駒と将棋盤を贈ったのは、浮立面などを作っている鹿島市の杉彫です。木彫師の小森惠雲さんは、今回初めて浮立面をかたどった将棋の駒を作り、市内全ての小学校と教育委員会にあわせて11セットを贈りました。
約2週間かけて制作された駒は、クスノキやヒノキでできていて面浮立が行われている市内外の地域名と裏には読み方が彫られています。

杉彫木彫師小森惠雲さん:「良い伝統芸能が残っていることを知ってほしいというのが第一で、他県に行ったときには佐賀には面浮立あるよと言えるくらい盛んになってほしい」

女の子:「面浮立がどんな県にもどんな市にも広がってほしい」

小森さんによりますと、鹿島市内では人口減少などが原因で、25の地域に伝わっていた面浮立が現在は約10の地域に減っているということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン