佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 小学生がアスパラガスの収穫体験 給食にも【佐賀県】

小学生がアスパラガスの収穫体験 給食にも【佐賀県】

2020/09/25 (金) 18:40

サムネイル
小学生に地元の農作物を知り生産者の思いを感じてもらおうと、佐賀市でアスパラガスの収穫体験が行われました。

アスパラガスの収穫を体験したのは佐賀市の本庄小学校の6年生93人です。本庄小学校では地元の農作物を知り生産者の思いを感じてもらおうと、6年前から毎年学校近くにハウスを持つ鬼崎勝則さんの協力で収穫体験を行っています。児童たちは厚紙で作ったものさしを使って27センチ以上のアスパラガスを選び、地面すれすれを切って収穫していきました。
男子児童:「最初は機械で収穫すると思っていたけど、手作業で27センチのものを選ぶのが難しくてびっくりした」女子児童:「アスパラのベーコン巻きとか炒め物にして食べたい」
本庄小学校では普段から学校給食で鬼崎さんのアスパラガスを食べていて、25日収穫したアスパラガスは各自自宅に持ち帰るということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン