佐賀のニュース
吉野ヶ里歴史公園で古代米の1つ「赤米」の収穫体験 地元の中学生が実りの秋を体感【佐賀県】
2020/10/15 (木) 18:30

吉野ヶ里歴史公園で、地元の中学生が古代米の1つ「赤米」の収穫体験を行い、実りの秋を体感しました。
この収穫体験は、栽培から収穫するまでを学び食育につなげようと、吉野ヶ里歴史公園が2001年の開園当初から取り組んでいるものです。15日は、吉野ヶ里町にある三田川中学校の1生約90人が、10アールほどの水田に2020年5月に自ら植えた赤米「つくし赤もち」の収穫に挑戦しました。
生徒たちは、弥生時代の衣服「貫頭衣(かんとうい)」を身にまとい、当時の生活に思いをはせながら丁寧に収穫していました。
女の子:「(稲を刈る時)硬かったけど、頑張って切りました」
男の子:「弥生時代の人がこんなに苦労してお米を刈り取っていてすごいなと思いました」
今年の赤米は、9月上旬の台風で稲が倒れる被害があったということですが、品質に問題はなく上々のできだということです。
収穫した赤米は、三田川中学校の給食などで振る舞われるということです。
この収穫体験は、栽培から収穫するまでを学び食育につなげようと、吉野ヶ里歴史公園が2001年の開園当初から取り組んでいるものです。15日は、吉野ヶ里町にある三田川中学校の1生約90人が、10アールほどの水田に2020年5月に自ら植えた赤米「つくし赤もち」の収穫に挑戦しました。
生徒たちは、弥生時代の衣服「貫頭衣(かんとうい)」を身にまとい、当時の生活に思いをはせながら丁寧に収穫していました。
女の子:「(稲を刈る時)硬かったけど、頑張って切りました」
男の子:「弥生時代の人がこんなに苦労してお米を刈り取っていてすごいなと思いました」
今年の赤米は、9月上旬の台風で稲が倒れる被害があったということですが、品質に問題はなく上々のできだということです。
収穫した赤米は、三田川中学校の給食などで振る舞われるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
川崎市遺体遺棄事件で逮捕の白井秀征容疑者(27)元交際相手の岡﨑彩咲陽さん(20)を殺害した容疑で再逮捕
2025/07/12 (土) 15:28 -
国際交流の発展へ。 ふくしま未来研究会がベトナム人留学生に奨学金を贈呈。
2025/07/12 (土) 15:00 -
強豪ラグビー部も食費をやりくり…参院選最大の争点・物価高対策『消費税減税』巡る有権者の期待と不安
2025/07/12 (土) 15:00 -
【速報】酒気帯び運転か バイク乗車の53歳公務員を現行犯逮捕 歩行者の80代女性は意識不明 宝塚市
2025/07/12 (土) 15:00 -
80代女性運転の暴走車が飲食スペースに突っ込み“10人以上負傷”…這いつくばって必死に逃げる女性や巻き込まれた外国人も 韓国
2025/07/12 (土) 15:00