佐賀のニュース
買い物弱者対策に ドローン配送実証実験【佐賀県】
2020/10/26 (月) 18:46

山間部に住む買い物弱者対策としてドローンを使った物資配送の実証実験が多久市で行われました。
この実証実験はドローンを使ったサービスを展開している福岡市の企業「トルビズオン」と、多久市まちづくり協議会それに多久市が協力して行ったものです。
26日は市内の運動広場から約3キロ離れたキャンプ場まで、鍋セットなどの物資を配送しました。
リポート:「今、地元の特産品を運ぶドローンがキャンプ場に到着しました」
また、ドローンは戻る際にも山間部でとれた野菜などを積んで直売所まで届けることができます。多久市によりますと65歳以上の高齢者が人口の36%を占めていて、近い将来、買い物弱者の増加が懸念されます。
多久市まちづくり協議会 笹川俊一さん:「買い物難民の高齢者や病院まで通うのがなかなか困難な人がいる。その部分で今後サービスを展開していきたい」
多久市とトルビズオンは今年7月に連携協定を結んでいて今後は地権者との話し合いなどを進めてドローンが飛行可能な区域を広げていき、来年には500円から800円の配送料でドローン配送の運用を始めたいとしています。
この実証実験はドローンを使ったサービスを展開している福岡市の企業「トルビズオン」と、多久市まちづくり協議会それに多久市が協力して行ったものです。
26日は市内の運動広場から約3キロ離れたキャンプ場まで、鍋セットなどの物資を配送しました。
リポート:「今、地元の特産品を運ぶドローンがキャンプ場に到着しました」
また、ドローンは戻る際にも山間部でとれた野菜などを積んで直売所まで届けることができます。多久市によりますと65歳以上の高齢者が人口の36%を占めていて、近い将来、買い物弱者の増加が懸念されます。
多久市まちづくり協議会 笹川俊一さん:「買い物難民の高齢者や病院まで通うのがなかなか困難な人がいる。その部分で今後サービスを展開していきたい」
多久市とトルビズオンは今年7月に連携協定を結んでいて今後は地権者との話し合いなどを進めてドローンが飛行可能な区域を広げていき、来年には500円から800円の配送料でドローン配送の運用を始めたいとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「これ以上騒ぐと店に迷惑がかかるので…」 知人女性を車内で監禁 住居不定無職の33歳男を現行犯逮捕 「無理やり引きずり出した」と話すも容疑を否認 従業員から「『110番して』と言われた」と通報
2025/07/16 (水) 05:00 -
【参院選】大阪選挙区「維新2・自公1ずつ」続いてきた構図「参政党」が変えるか 19人が4議席争う混戦
2025/07/16 (水) 05:00 -
路上で面識のない女性を突き飛ばした後…通報しようとした保育園職員のスマホを地面に投げつけた無職の女(39)を現行犯逮捕 6月には児童を背後から押し倒す暴行も
2025/07/16 (水) 05:00 -
新潟・妙高市で進む“リゾート開発” 経済活性化へ周辺自治体などと情報共有「地域に根付いた開発を」 28年に商業施設・スキーセンターなどオープン予定
2025/07/16 (水) 05:00 -
“クジラの学校”に通う児童 漂着した“マッコウクジラの骨”を洗浄!「ザラザラしている」油汚れに苦戦も懸命にお手伝い 新潟・上越市
2025/07/16 (水) 05:00