佐賀のニュース
11月から帰国者・接触者相談センター廃止【佐賀県】
2020/10/30 (金) 17:47

新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に備え、県は11月から、発熱などの症状が出た場合の相談窓口について、かかりつけの医療機関か受診・相談センターに連絡する体制に移行することになりました。
県は発熱などの症状があり新型コロナウイルスへの感染を疑う場合の相談窓口として今年2月以降、県内の5つの保健福祉事務所に帰国者・接触者相談センターを設置して対応にあたってきました。
これを11月1日から廃止し、かかりつけの医療機関に電話して相談するか、かかりつけ医が無い場合は「受診・相談センター」という新しい電話窓口に相談する体制に変更するということです。
受診・相談センターに電話すると、PCR検査ができるところも含め、医療機関を案内してもらうことができます。
電話番号は、症状がある人は0954-69-1102、その他の人は0954-69-1103です。
県は、まずは必ず電話で相談し、医療機関に行く際には公共交通機関は使わず、マスクを着用して受診するよう呼びかけています。
県は発熱などの症状があり新型コロナウイルスへの感染を疑う場合の相談窓口として今年2月以降、県内の5つの保健福祉事務所に帰国者・接触者相談センターを設置して対応にあたってきました。
これを11月1日から廃止し、かかりつけの医療機関に電話して相談するか、かかりつけ医が無い場合は「受診・相談センター」という新しい電話窓口に相談する体制に変更するということです。
受診・相談センターに電話すると、PCR検査ができるところも含め、医療機関を案内してもらうことができます。
電話番号は、症状がある人は0954-69-1102、その他の人は0954-69-1103です。
県は、まずは必ず電話で相談し、医療機関に行く際には公共交通機関は使わず、マスクを着用して受診するよう呼びかけています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【卑劣】満員電車で10代女性にわいせつ行為した上で体液かけたか…逮捕の西宮健右容疑者(43)「3年で20回ほどやった」 警視庁
2025/07/11 (金) 08:50 -
びわ湖で水難事故 20代男性が意識不明の重体
2025/07/11 (金) 08:40 -
アメリカで「はしか」感染者数が過去33年で最多に 宗教的な理由でワクチン接種しない人たちの多く住む地域中心に感染拡大
2025/07/11 (金) 08:38 -
エルメス「バーキン」原型のバッグを約14億5000万円で落札したのは日本人コレクター ハンドバッグとしては過去最高額に
2025/07/11 (金) 08:35 -
中国でスパイ罪で起訴されたアステラス製薬日本人男性社員の判決が今月16日に 詳しい起訴内容は明らかにされず
2025/07/11 (金) 08:25