佐賀のニュース
11月から帰国者・接触者相談センター廃止【佐賀県】
2020/10/30 (金) 17:47

新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に備え、県は11月から、発熱などの症状が出た場合の相談窓口について、かかりつけの医療機関か受診・相談センターに連絡する体制に移行することになりました。
県は発熱などの症状があり新型コロナウイルスへの感染を疑う場合の相談窓口として今年2月以降、県内の5つの保健福祉事務所に帰国者・接触者相談センターを設置して対応にあたってきました。
これを11月1日から廃止し、かかりつけの医療機関に電話して相談するか、かかりつけ医が無い場合は「受診・相談センター」という新しい電話窓口に相談する体制に変更するということです。
受診・相談センターに電話すると、PCR検査ができるところも含め、医療機関を案内してもらうことができます。
電話番号は、症状がある人は0954-69-1102、その他の人は0954-69-1103です。
県は、まずは必ず電話で相談し、医療機関に行く際には公共交通機関は使わず、マスクを着用して受診するよう呼びかけています。
県は発熱などの症状があり新型コロナウイルスへの感染を疑う場合の相談窓口として今年2月以降、県内の5つの保健福祉事務所に帰国者・接触者相談センターを設置して対応にあたってきました。
これを11月1日から廃止し、かかりつけの医療機関に電話して相談するか、かかりつけ医が無い場合は「受診・相談センター」という新しい電話窓口に相談する体制に変更するということです。
受診・相談センターに電話すると、PCR検査ができるところも含め、医療機関を案内してもらうことができます。
電話番号は、症状がある人は0954-69-1102、その他の人は0954-69-1103です。
県は、まずは必ず電話で相談し、医療機関に行く際には公共交通機関は使わず、マスクを着用して受診するよう呼びかけています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
日本生命の子会社・第一生命でも出向先から内部情報持ち出し…グループで情報収集していた可能性
2025/09/18 (木) 00:02 -
鹿児島・十島村で震度5弱 当分の間は同程度の地震に注意するよう呼びかけ 気象庁
2025/09/17 (水) 23:57 -
人手不足解消につながる「週休3日」 求人・求職ともに“意識”上昇…コロナ禍きっかけに価値観が多様化
2025/09/17 (水) 23:52 -
「技術パートナーシップの重要な前進」マイクロソフトがイギリスに4兆円以上の投資を行うと発表
2025/09/17 (水) 23:47 -
「国賓として異例の2度目の訪問」トランプ大統領がチャールズ英国王と面会 馬車のパレードなど盛大な歓迎受ける
2025/09/17 (水) 23:41